Pat
J-GLOBAL ID:200903036249531200
低複屈折光学部材及びその製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
長谷川 曉司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996090928
Publication number (International publication number):1997152510
Application date: Apr. 12, 1996
Publication date: Jun. 10, 1997
Summary:
【要約】【課題】 軽量で低複屈折の光学部材を得る。【解決手段】 特定のビス(メタ)アクリレート単量体と特定のメルカプト化合物とを含んでなる組成物を光重合硬化させてなる低複屈折光学部材。
Claim (excerpt):
下記の成分Aおよび成分Bを含んでなる組成物を光重合硬化させてなる樹脂からなることを特徴とする低複屈折光学部材。成分(A):下式[I]および[II]より選ばれる少なくとも1種以上のビス(メタ)アクリレート80〜99.9重量部。【化1】[R1 およびR2 は、同一でも異なってもよくて、それぞれ水素又はCH3 、R3 およびR4 はそれぞれエーテル酸素、チオエーテル硫黄を含んでもよい炭素数1〜6の炭化水素基、Xはハロゲン原子または炭素数1〜6のアルキル基、アルコキシ基、lは0又は1〜4の整数を示す。]【化2】[R5 およびR6 は、同一でも異なってもよくて、それぞれ水素又はCH3 、mは1又は2の整数、nは0又は1]成分(B):下式[III ]、[IV]及び[V]より選ばれる少なくとも1種以上のメルカプト化合物0.1〜20重量部。【化3】[R7 は-CH2 -又は-CH2 CH2 -を示し、R8 はC2-15炭化水素残基又はアルキルエーテル残基、aは2〜6の整数]【化4】[XはHS-(CH2 -)b (CO)-(OCH2 CH2 )d -(CH2 )c -(b,cは1〜8の整数、dは0〜2)]【化5】[R9 、R10はC1-3 のアルキレン基。e,fは0又は1、gは1又は2]
IPC (8):
G02B 5/30
, C08F 20/20 MMV
, C08F 20/38 MMU
, C08K 5/3477
, C08K 5/37
, C08L 33/06 LHY
, C08L 33/14 LHX
, G02B 1/04
FI (8):
G02B 5/30
, C08F 20/20 MMV
, C08F 20/38 MMU
, C08K 5/3477
, C08K 5/37
, C08L 33/06 LHY
, C08L 33/14 LHX
, G02B 1/04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
-
高屈折率光学材料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-010129
Applicant:三菱油化株式会社
-
高屈折率光学材料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-041609
Applicant:三菱油化株式会社
-
高屈折率光学材料およびその製造法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-092993
Applicant:三菱油化株式会社
-
高屈折率レンズ用樹脂の製造法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-185190
Applicant:三菱油化株式会社
-
重合用組成物および樹脂材料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-185905
Applicant:三菱油化株式会社
-
高光屈折する合成樹脂
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-251739
Applicant:レームゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
-
特開平3-217412
-
特開平3-217411
-
特開平4-011613
-
特開平4-063302
Show all
Return to Previous Page