Pat
J-GLOBAL ID:200903036949410242

光学物品およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007278536
Publication number (International publication number):2008225439
Application date: Oct. 26, 2007
Publication date: Sep. 25, 2008
Summary:
【課題】光学基材の形状が変わりにくく、形状および度数が維持されることができる光学物品およびその製造方法を提供すること。【解決手段】光学物品1は、光学基材10と、光学基材10の表面に設けられたコーティング層2と、を備え、TMAを用い、荷重50g、直径1mmの針入プローブ、初期温度25°C、昇温スピード10°C/minの条件で、光学基材10の熱機械分析を実施した場合において、光学基材10のTg+10°Cの測定温度における光学基材10の厚みの変形量が、初期温度における光学基材10の厚みの10%以上であり、コーティング層2は、光学基材10のTg以下の温度で硬化する材料から形成される。【選択図】図1
Claim (excerpt):
光学基材と、 前記光学基材の表面に設けられたコーティング層と、 を備え、 TMA(Thermomechanical Analyzer)を用い、荷重50g、直径1mmの針入プローブ、初期温度25°C、昇温スピード10°C/minの条件で、前記光学基材の熱機械分析を実施した場合において、前記光学基材のガラス転移点+10°Cの測定温度における前記光学基材の厚みの変形量が、前記初期温度における前記光学基材の厚みの10%以上であり、 前記コーティング層は、前記光学基材のガラス転移点以下の温度で硬化する材料から形成される ことを特徴とする光学物品。
IPC (4):
G02B 3/00 ,  G02B 1/11 ,  B32B 27/00 ,  B32B 7/02
FI (4):
G02B3/00 Z ,  G02B1/10 A ,  B32B27/00 A ,  B32B7/02 103
F-Term (34):
2K009AA02 ,  2K009AA15 ,  2K009BB00 ,  2K009CC03 ,  2K009CC09 ,  2K009CC33 ,  2K009CC42 ,  2K009DD02 ,  2K009DD03 ,  2K009DD06 ,  2K009DD08 ,  4F100AA20 ,  4F100AA21 ,  4F100AA28 ,  4F100AH06 ,  4F100AK53A ,  4F100AK54A ,  4F100AK57A ,  4F100AL01A ,  4F100AR00B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA07 ,  4F100CA06K ,  4F100CA18K ,  4F100EJ423 ,  4F100GB90 ,  4F100JA05A ,  4F100JA05B ,  4F100JB13B ,  4F100JK12B ,  4F100JL04 ,  4F100JN06B ,  4F100YY00A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page