Pat
J-GLOBAL ID:200903037783340271

非水固体電解質電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997120411
Publication number (International publication number):1998312789
Application date: May. 12, 1997
Publication date: Nov. 24, 1998
Summary:
【要約】【目的】 充放電に伴う活物質の結晶が膨張収縮することや、粒子内部のインピーダンス増加を防止することで、充放電サイクル特性に優れ、軽量で液漏れのない安全な非水固体電解質電池を提供することを目的とする。【構成】 支持電解質を溶解した固体電解質を用い、リチウムを吸蔵、放出する活物質の主成分にリン酸化合物を用いる非水固体電解質電池とすることで、上記目的を達成できる。
Claim (excerpt):
支持電解質を溶解した固体電解質を用い、リチウムを吸蔵、放出する活物質の主成分にリン酸化合物を用いることを特徴とする非水固体電解質電池。
IPC (5):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 6/18 ,  H01M 6/22 ,  H01M 10/40
FI (5):
H01M 4/02 B ,  H01M 4/58 ,  H01M 6/18 E ,  H01M 6/22 C ,  H01M 10/40 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-116240   Applicant:三菱電線工業株式会社
  • 非水電解質電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-090432   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 非水電解質二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-311699   Applicant:日本電信電話株式会社
Cited by examiner (6)
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-116240   Applicant:三菱電線工業株式会社
  • 非水電解質電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-090432   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 非水電解質二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-311699   Applicant:日本電信電話株式会社
Show all

Return to Previous Page