Pat
J-GLOBAL ID:200903037820795276

廃液等の被処理液の処理方法とその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤本 昇
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994013754
Publication number (International publication number):1995214069
Application date: Feb. 07, 1994
Publication date: Aug. 15, 1995
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 酸を含有する廃液中から、その酸を回収するとともに、アルカリを原液供給ラインに戻して循環させる廃液等の被処理液の処理方法と、その処理装置に関し、その使用電力の削減を図るとともに装置全体の電気設備を縮小させる。【構成】 廃液等の被処理液を、必要に応じて中和した後、第一電気透析装置3の脱塩室5を通過させて脱塩液と濃縮液とに分離させた後、該脱塩水を、第二電気透析装置6の酸ライン6a及びアルカリライン6bを通過させることにより酸とアルカリ溶液として濃縮し、しかも前記濃縮液を、第二電気透析装置の脱塩室6cを通過させた後、再度第一電気透析装置の濃縮室4を通過させて第一電気透析装置の濃縮室と第二電気透析装置の脱塩室とを循環して通過させることを特徴とする。
Claim (excerpt):
廃液等の被処理液を、必要に応じて中和した後、陽イオン交換膜、陰イオン交換膜、濃縮室(4) 及び脱塩室(5) を備えた第一電気透析装置(3)の脱塩室(5) を通過させて脱塩液と濃縮液とに分離させた後、該第一電気透析装置(3) の脱塩室(5) を通過する脱塩水を、バイポーラ膜、陽イオン交換膜、陰イオン交換膜、酸濃縮用の酸ライン(6a)及びアルカリ濃縮用のアルカリライン(6b)を備えた第二電気透析装置(6) の前記酸ライン(6a)及びアルカリライン(6b)を通過させることにより酸とアルカリ溶液として濃縮し、しかも前記第一電気透析装置(3) の濃縮室(4) を通過させて濃縮させた濃縮液を、前記第二電気透析装置(6) の脱塩室(6c)を通過させた後、再度前記第一電気透析装置(3) の濃縮室(4) を通過させて該第一電気透析装置(3) の濃縮室(4) と第二電気透析装置(6) の脱塩室(6c)とを循環して通過させることを特徴とする廃液等の被処理液の処理方法。
IPC (4):
C02F 1/469 ,  B01D 61/44 500 ,  B01D 61/46 500 ,  C02F 1/46 ZAB
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開昭53-132481
  • 特開昭63-291608
  • 海水の処理方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-110758   Applicant:旭硝子株式会社
Show all

Return to Previous Page