Pat
J-GLOBAL ID:200903038254361324

繊維強化複合材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004218964
Publication number (International publication number):2006036926
Application date: Jul. 27, 2004
Publication date: Feb. 09, 2006
Summary:
【課題】温度条件や波長等に影響を受けることなく、常に高い透明性が維持され、かつ、繊維とマトリクス材料との複合化により様々な機能性が付与された繊維強化複合材料を提供する。【解決手段】繊維集合体と、該繊維集合体に含浸されたマトリクス材料とを備える繊維強化複合材料であって、該繊維集合体の走査電子顕微鏡画像を二値化して得た二値画像から作製した一方向ランレングス画像を統計解析して得られる、該繊維集合体の空孔領域に相当する明所領域の線分長さをLとしたとき、L≧4.5μmの線分の合計長さが、全解析長さの30%以下である繊維強化複合材料。≧4.5μmRL割合が30%以下という、ナノサイズの微細繊維が極めて微細かつ緻密なネットワークを形成した三次元交叉構造体よりなる繊維集合体にマトリクス材料を含浸させたものである。【選択図】図1
Claim (excerpt):
繊維集合体と、該繊維集合体に含浸されたマトリクス材料とを備える繊維強化複合材料であって、 該繊維集合体の走査電子顕微鏡画像を二値化して得た二値画像から作製した一方向ランレングス画像を統計解析して得られる、該繊維集合体の空孔領域に相当する明所領域の線分長さをLとしたとき、L≧4.5μmの線分の合計長さが、全解析長さの30%以下であることを特徴とする繊維強化複合材料。
IPC (1):
C08J 5/04
FI (1):
C08J5/04
F-Term (11):
4F072AA01 ,  4F072AB03 ,  4F072AB29 ,  4F072AC02 ,  4F072AD09 ,  4F072AD12 ,  4F072AD51 ,  4F072AK05 ,  4F072AK14 ,  4F072AL16 ,  4F072AL17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page