Pat
J-GLOBAL ID:200903038369398701

パターン認識装置およびその学習方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 澤田 俊夫 ,  宮田 正昭 ,  山田 英治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002234366
Publication number (International publication number):2004078330
Application date: Aug. 12, 2002
Publication date: Mar. 11, 2004
Summary:
【課題】パーセプトロン等を並列に利用する際の認識能力を増大させる。【解決手段】学習課題のパターンの組が入力されると、1つの入力パターンとパーセプトロン30、31、32、...の一部あるいは全部とが対応付けられる(S10、S11)。一部のパーセプトロンを対応付ける場合には、この対応づけは、ランダムに行ってもよいし、順に対応づけても良い。ただし、1つのパターンは必ず、いずれかのパーセプトロンに対応付けられるように行う。各パーセプトロンの内部結合と、対応するパターンの内積をとり、パターンとパーセプトロンとの対応表を作る(S12)。順にパターンを選択し、少なくとも1つ閾値を超えた内積をとるパーセプトロンがあれば、更新は行わない。1つも閾値を超えるパーセプトロンがなければ、最大の内積を取るパーセプトロンの内部結合を、学習則にしたがって更新する。【選択図】 図6
Claim (excerpt):
参照パターンと入力パターンとを比較参照し判定値を計算し、その判定値の大きさによって前記入力パターンを認識する認識ユニットを複数並列に配した組み換え型パターン認識装置において、 課題となる入力パターンが入力される入力装置と、 前記入力装置に入力された入力パターンの各々と、その入力パターンを認識すべく学習がなされる複数の認識ユニットとの対応を記憶した入力パターン保持装置と、 前記認識ユニットの参照パターンを構成するため部分参照パターンを記憶する部分参照パターン保持装置と、 前記部分参照パターン保持装置に保持された前記部分参照パターンを組み合わせて参照パターンを構成する参照パターン組み換え装置とを有し、 前記認識ユニットの各々は、 前記参照パターン組み換え装置で生成された参照パターンを保持する参照パターン保持装置と、 前記入力パターン保持装置に、当該認識ユニットと対応があるものとして保持された前記入力パターンと、前記参照パターン保持装置に記憶された前記参照パターンとの比較参照を行い判定値を計算する判定値計算装置と、 判定値計算装置で計算された判定値と、あらかじめ設定された閾値を比較し判定する判定装置と、 前記判定装置の判定に従い参照パターンを変更する参照パターン変更装置とを有することを特徴とする組み換え型パターン認識装置。
IPC (3):
G06N3/00 ,  G06N3/08 ,  G06T7/00
FI (3):
G06N3/00 560A ,  G06N3/08 Z ,  G06T7/00 350C
F-Term (7):
5L096AA07 ,  5L096GA51 ,  5L096HA09 ,  5L096HA11 ,  5L096JA05 ,  5L096JA18 ,  5L096KA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page