Pat
J-GLOBAL ID:200903039378061473

携帯電話機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 正美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994298914
Publication number (International publication number):1996140129
Application date: Nov. 08, 1994
Publication date: May. 31, 1996
Summary:
【要約】【目的】 ハンズフリーアクセサリを併用する場合の問題点を改善した携帯電話機を提供する。【構成】 本体を単体で使用している場合で、アーム151が収納位置にあるときには、待ち受け受信ができる状態に制御される。本体を単体で使用している場合で、アーム151が引き出した位置にあるときには、マイクロフォン101およびスピーカ102を使用して通話のできる状態に制御される。本体がハンズフリーアクセサリ200に接続されている場合で、アーム151が収納位置にあるときには、ハンズフリーアクセサリ200に接続された送話用のマイクロフォン201および受話用のスピーカ202を使用して通話のできる状態に制御される。本体がハンズフリーアクセサリ200に接続されている場合で、アーム151が引き出した位置にあるときには、本体のマイクロフォン101およびスピーカ102を使用して通話のできる状態に制御される。
Claim (excerpt):
送話用のマイクロフォンがアームの一端に設けられ、このアームが、本体の収納位置から所定の位置まで回転的あるいは直線的に引き出すことができるように設けられ、上記アームが、上記収納位置にあるか上記引き出した位置にあるかを検出する第1の検出手段と、受話用のスピーカと、ハンズフリーアクセサリが接続されているかどうかを検出する第2の検出手段とを有し、上記第1の検出手段の検出出力と、上記第2の検出手段の検出出力とに基づいて、上記本体を単体で使用している場合で、上記アームが上記収納位置にあるときには、待ち受け受信ができる状態に制御され、上記本体を単体で使用している場合で、上記アームが上記引き出した位置にあるときには、上記マイクロフォンおよび上記スピーカを使用して通話のできる状態に制御され、上記本体がハンズフリーアクセサリに接続されている場合で、上記アームが上記収納位置にあるときには、上記ハンズフリーアクセサリに接続された送話用のマイクロフォンおよび受話用のスピーカを使用して通話のできる状態に制御され、上記本体がハンズフリーアクセサリに接続されている場合で、上記アームが上記引き出した位置にあるときには、上記本体の上記マイクロフォンおよび上記スピーカを使用して通話のできる状態に制御されるようにした携帯電話機。
IPC (4):
H04Q 7/14 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/21 ,  H04M 1/60
FI (2):
H04B 7/26 W ,  H04B 7/26 109 G
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 無線電話装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-294550   Applicant:株式会社東芝, 東芝エー・ブイ・イー株式会社

Return to Previous Page