Pat
J-GLOBAL ID:200903040339490110
マイクロ流体システム(MS)
Inventor:
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
青山 葆
, 岩崎 光隆
, 中嶋 正二
, 小島 一晃
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002574693
Publication number (International publication number):2004529463
Application date: Mar. 19, 2002
Publication date: Sep. 24, 2004
Summary:
液体試料の被検体をMS被検体として質量分析計に提示する方法。この方法は、(a)(i)液体試料を、マイクロ流体デバイスのマイクロチャンネル構造(I)であって、MS-ポートをも含む構造の試料引入れポート(I)に適用し、(ii)マイクロチャンネル構造(I)において液流により被検体を輸送することによって、被検体をMS被検体に変換させ、そして(iii)MSポートを介して質量分析計にMS被検体を提示する工程を含み、そして(b)慣性力を用いてマイクロチャンネル構造(I)の少なくとも一部内で液流を作り出すことを特徴とする。(a)ディスクの面に垂直な対称軸、(b)引出しポートよりも短い半径距離のところに内部適用領域を含み、MSポートおよび試料引入れポート(I)を含むマイクロチャンネル構造(I)を含むマイクロ流体ディスク。
Claim (excerpt):
質量分析計にMS被検体として液体試料の被検体を提示する方法であって、
(a)
(i)液体試料を、マイクロ流体デバイスのマイクロチャンネル構造(I)であって、MS-ポートをも含む構造の試料引入れポート(I)に適用し、
(ii)マイクロチャンネル構造(I)において液流により被検体を輸送することによって、被検体をMS被検体に変換させ、そして
(iii)MSポートを介して質量分析計にMS被検体を提示する
工程を含み、そして
(b)慣性力を用いてマイクロチャンネル構造(I)の少なくとも一部内で液流を作り出す
ことを特徴とする方法。
IPC (7):
H01J49/04
, G01N1/00
, G01N1/10
, G01N1/34
, G01N27/62
, G01N27/64
, G01N37/00
FI (8):
H01J49/04
, G01N1/00 101G
, G01N1/10 E
, G01N1/10 H
, G01N1/34
, G01N27/62 F
, G01N27/64 B
, G01N37/00 101
F-Term (12):
2G052AB18
, 2G052AB20
, 2G052AD46
, 2G052CA03
, 2G052CA04
, 2G052DA09
, 2G052EB01
, 2G052ED05
, 2G052ED17
, 2G052GA30
, 5C038EE02
, 5C038EF02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
化合物ライブラリをスクリーニングする装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-166659
Applicant:シンソーブバイオテック,インコーポレイテッド
-
特開平3-223674
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page