Pat
J-GLOBAL ID:200903040401128953

核磁気共鳴装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井上 学
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007168372
Publication number (International publication number):2009005789
Application date: Jun. 27, 2007
Publication date: Jan. 15, 2009
Summary:
【課題】 被検体の動きによる影響を受けない高画質な画像を、患者および操作者への負担なく取得可能な核磁気共鳴装置を提供する。【解決手段】 被検体から発生する磁気共鳴信号を検出するパルスシーケンスを制御する制御装置と、信号処理を制御する演算装置とを有し、制御装置および装置は、(1)時系列の複数の磁気共鳴信号を被検体から取得する制御と、(2)複数の磁気共鳴信号に各々対応する複数の画像データを構成する制御と、(3)画像データに基づいて基準画像データを算出する制御と、(4)画像データと基準画像データとの類似度を算出する制御と、(5)前記類似度に応じて画像データの少なくとも一部を抽出して加算する制御とを行う。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
静磁場の中に置かれた被検体に、高周波磁場、傾斜磁場を印加して、前記被検体から発生する磁気共鳴信号を検出するパルスシーケンスを制御する制御装置と、前記信号処理を制御する演算装置とを有し、前記制御装置および演算装置は、 (1)時系列の複数の磁気共鳴信号を前記被検体から取得する制御と、 (2)前記複数の磁気共鳴信号に各々対応する複数の画像データを構成する制御と、 (3)前記画像データに基づいて基準画像データを算出する制御と、 (4)前記画像データと前記基準画像データとの類似度を算出する制御と、 (5)前記類似度に応じて前記画像データの少なくとも一部を抽出して加算する制御とを行うことを特徴とする磁気共鳴装置。
IPC (1):
A61B 5/055
FI (2):
A61B5/05 376 ,  A61B5/05 311
F-Term (9):
4C096AB12 ,  4C096AD06 ,  4C096AD07 ,  4C096AD12 ,  4C096BA22 ,  4C096BA42 ,  4C096BB27 ,  4C096DA11 ,  4C096DA19
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all

Return to Previous Page