Pat
J-GLOBAL ID:200903040870743472

目標追尾方法および目標追尾装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 曾我 道照 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996319530
Publication number (International publication number):1998160830
Application date: Nov. 29, 1996
Publication date: Jun. 19, 1998
Summary:
【要約】【課題】 目標の運動による仮説数を増加させずに目標の運動を考慮をした目標追尾を行う目標追尾装置を得る。【解決手段】 ゲート算出を行う追尾フィルタに、目標の運動を考慮した目標に対する複数の運動モデルを統合した、多重運動モデルに基づく追尾フィルタを用いるようにした。
Claim (excerpt):
目標追尾方法において、各クラスタに含まれる既存の航跡から観測ベクトルの存在可能領域を多重運動モデルに基づいて算出するゲート算出工程と、存在可能領域と全体の観測ベクトルから各クラスタごとに航跡対応の観測ベクトルを選択する観測ベクトル選択工程と、既存のクラスタ内の航跡と対応がとれない観測ベクトルによって新クラスタを作成し、また、複数のクラスタ内の航跡と対応づけられる観測ベクトルが有る場合に対応するクラスタを統合するクラスタ新設,統合工程と、各クラスタごとに対応するすべての観測ベクトルを誤信号、既存航跡、新目標のそれぞれに対応するすべての可能性を示すゲート内判定行列を算出するゲート内判定行列算出工程と、ゲート内判定行列からそれぞれが仮説の一つの拡張方法を示す複数の航跡相関行列を算出する航跡相関行列算出工程と、航跡相関行列と既存の仮説から新しい仮説を作成する仮説更新工程と、複数の仮説から一つを選択し、航跡を決定する航跡決定工程と、を備えたことを特徴とする目標追尾方法。
IPC (3):
G01S 13/72 ,  G01S 7/292 ,  G01S 7/298
FI (3):
G01S 13/72 ,  G01S 7/292 C ,  G01S 7/298 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 目標追尾装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-073911   Applicant:三菱電機株式会社
  • 多目標追尾方法及びその装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-218684   Applicant:防衛庁技術研究本部長
  • 特開平4-113290
Show all

Return to Previous Page