Pat
J-GLOBAL ID:200903041292635218

仮想計算機システム及びその物理リソース再構成方法並びにプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): ▲柳▼川 信
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006077930
Publication number (International publication number):2007257097
Application date: Mar. 22, 2006
Publication date: Oct. 04, 2007
Summary:
【課題】 現在の構成と比較して、よりメモリアクセスの遅延総和が少なくなる構成を探すことが可能な仮想計算機システムを得る。【解決手段】 ノード内とノード間とにおいてメモリアクセス時間が相違し複数のノード上でプロセスを実行する仮想プロセッサ111〜11nをハイパーバイザ100が制御する仮想計算機システムにおいて、ハイパーバイザ100は、仮想プロセッサ111〜11n間の通信のレイテンシや帯域を示すアフィニティ情報(101)と仮想プロセッサ間の通信量(131〜13n)とに基づいて、仮想マシン上のメモリアクセスの遅延時間の総和を求める手段102と、この遅延時間の総和に基づいて、物理リソースの再構成をなす手段103〜105とを含む。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ノード内とノード間とにおいてメモリアクセス時間が相違し複数のノード上でプロセスを実行する仮想プロセッサをハイパーバイザが制御する仮想計算機システムであって、 前記ハイパーバイザは、 前記仮想プロセッサ間の通信のレイテンシや帯域を示すアフィニティ情報と前記仮想プロセッサ間の通信量とに基づいて、前記仮想マシン上のメモリアクセスの遅延時間の総和を求める手段と、 前記遅延時間の総和に基づいて、物理リソースの再構成をなす手段と、 を含むことを特徴とする仮想計算機システム。
IPC (2):
G06F 9/46 ,  G06F 9/50
FI (2):
G06F9/46 350 ,  G06F9/46 462Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page