Pat
J-GLOBAL ID:200903041686600916

T1Rヘテロオリゴマー味覚受容体及び前記受容体を発現する細胞系並びに味覚化合物の特定のためのその使用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  長沼 暉夫 ,  池田 幸弘
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2003508132
Publication number (International publication number):2005500318
Application date: Jun. 26, 2002
Publication date: Jan. 06, 2005
Summary:
本発明は、T1R受容体が集合して機能的味覚受容体を形成するという発見に関する。特に、T1R1及びT1R3が同時発現することにより、グルタミン酸一ナトリウム塩を含むうま味刺激物質に応答する味覚受容体となることが発見された。また、T1R2及びT1R3受容体が同時発現することにより、天然及び人工甘味料を含む甘味刺激物質に応答する味覚受容体となることが発見された。また、本発明は、うま味刺激及び甘味刺激にそれぞれ応答する化合物を特定するためのアッセイにおけるT1R1/T1R3及びT1R2/T1R3を含むヘテロオリゴマー味覚受容体の使用に関する。さらに、本発明は、構成的又は誘導的条件下でT1R1及びT1R3あるいはT1R2及びT1R3の組合せを安定又は一時的に同時発現する細胞系の構築に関する。うま味及び甘味調節化合物を特定するための細胞を用いるアッセイ、特に、蛍光分析画像法を用いて受容体を検出する高処理能力アッセイにおけるこれらの細胞系の使用も提供する。最後に、本発明は、ある種の化合物、例えば、ラクティソールがヒトT1R2/T1R3及びT1R1/T1R3受容体並びに従って、甘味及びうま味味覚を阻害することから、これらの受容体が唯一の甘味及びうま味受容体であることが示唆されるという発見に関する。
Claim (excerpt):
少なくとも1種のT1R1ポリペプチド(又は、前記T1R1ポリペプチドの変異体、断片あるいはキメラ)及び/又は少なくとも1種のT1R3ポリペプチド(又は、前記T1R3ポリペプチドの変異体、断片もしくはキメラ)からなり、うま味刺激物質に特異的に結合及び/又は活性化される受容体。
IPC (8):
C07K14/705 ,  A61K47/42 ,  C12N5/10 ,  G01N21/78 ,  G01N33/15 ,  G01N33/50 ,  G01N33/543 ,  G01R33/465
FI (10):
C07K14/705 ,  A61K47/42 ,  G01N21/78 C ,  G01N33/15 Z ,  G01N33/50 Z ,  G01N33/543 541B ,  G01N33/543 575 ,  C12N5/00 B ,  G01N24/08 510Q ,  C12N15/00 A
F-Term (40):
2G045AA29 ,  2G045AA34 ,  2G045CB01 ,  2G045FA40 ,  2G045FB02 ,  2G045FB03 ,  2G045FB08 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G054AA08 ,  2G054CA30 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  4B024AA01 ,  4B024AA05 ,  4B024AA11 ,  4B024BA63 ,  4B024CA01 ,  4B024DA02 ,  4B024GA11 ,  4B024HA11 ,  4B065AA90X ,  4B065AA90Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA01 ,  4B065CA24 ,  4B065CA41 ,  4B065CA46 ,  4C076BB01 ,  4C076CC40 ,  4C076EE41T ,  4C076FF52 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045CA40 ,  4H045DA50 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page