Pat
J-GLOBAL ID:200903041927879488

複合微生物菌群の添加増殖装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 木幡 行雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999125360
Publication number (International publication number):2000317485
Application date: Apr. 30, 1999
Publication date: Nov. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 曝気槽に複合微生物菌群を投入して馴養し増殖させる際に、複合微生物菌群に急激なショックを与えずに、効率よく、短期間に容易に安価に添加増殖させることができる複合微生物菌群の増殖装置の提供。【解決手段】 内筒1と外筒2とが挿脱自在となるように同中心軸にセットして構成する複合縦長筒状体3であって、上記内筒1の周側壁を網目状スクリーン4に形成し、上記外筒2の周側壁に複数の流通孔5を形成し、両周側壁間に液体が流れる間隔6をとって構成した複合縦長筒状体3とし、上記内筒1に複合微生物菌群を担持させた担体8を複数個充填した上記複合縦長筒状体3を、曝気槽に浸漬して、上記複合微生物菌群の活動を開始させると共に、それ自体を上記複合微生物菌群の増殖の場とする。
Claim (excerpt):
複合微生物菌群を担持させた担体を充填するための内筒であって、その周側壁を網状に構成した内筒と、上記内筒を同中心軸状かつ挿脱自在に内装する外筒であって、その周側壁に複数の流通孔を開口し、かつその周側壁を、内装した内筒の周側壁との間に要処理廃水の流れる充分な間隔が生じる内径に構成した外筒と、で構成し、活性汚泥処理装置の曝気槽に浸漬して、前記担体に担持している複合微生物菌群を曝気槽中に添加するとともに、前記内筒及び前記外筒を複合微生物菌群の増殖の場とする複合微生物菌群の添加増殖装置。
IPC (3):
C02F 3/10 ,  C02F 3/00 ,  C02F 3/12
FI (3):
C02F 3/10 A ,  C02F 3/00 G ,  C02F 3/12 B
F-Term (19):
4D003AA01 ,  4D003AB01 ,  4D003DA18 ,  4D003DA25 ,  4D003DA30 ,  4D003EA01 ,  4D003EA06 ,  4D003EA10 ,  4D003EA11 ,  4D003EA19 ,  4D003EA22 ,  4D003EA25 ,  4D003EA40 ,  4D003FA02 ,  4D003FA04 ,  4D028AB03 ,  4D028AC06 ,  4D028BB02 ,  4D028BC24
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page