Pat
J-GLOBAL ID:200903042964415013

受信アンテナ装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 國分 孝悦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000043247
Publication number (International publication number):2001237639
Application date: Feb. 21, 2000
Publication date: Aug. 31, 2001
Summary:
【要約】【課題】 サービスエリアが広く、通信距離が短いデータキャリアシステムにおいて、周囲からの妨害信号の影響を無くして、受信回路規模を大きくすること無い受信アンテナコイルを用いて通信時間を短くできるようにする。【解決手段】 同一平面内に複数のセルコイルよりなる受信アンテナコイル対を備えている対をなす2つの受信アンテナコイルは互いに構成するセルコイルとセルコイルとの境界領域をずらして配置されている対をなす2つの受信アンテナコイルからの信号を相対的に90度ずらせて位相シフトしてから加算して出力することにより、複数のアンテナ装置を配設しても、各受信アンテナ装置に誘導された電流を順番に受信する必要を無くして、信号受信速度を高速化できるようにする。
Claim (excerpt):
誘導される電流の位相が互いに逆相となるように配設された複数のセルコイルを直列に接続して出力を取り出すように構成された受信アンテナコイルの対よりなる電流誘導手段と、上記対をなす受信アンテナコイルによってそれぞれ誘導される誘導電流の位相を相対的に所定の角度ずらせる位相シフト手段と、上記位相シフト手段によって位相シフトされた後の各誘導電流を加算する誘導電流加算手段とを具備することを特徴とする受信アンテナ装置。
IPC (4):
H01Q 21/28 ,  G06K 17/00 ,  H01Q 7/00 ,  H04B 5/02
FI (4):
H01Q 21/28 ,  G06K 17/00 F ,  H01Q 7/00 ,  H04B 5/02
F-Term (24):
5B058CA15 ,  5B058KA24 ,  5B058KA40 ,  5J021AA02 ,  5J021AA06 ,  5J021AA11 ,  5J021AB04 ,  5J021CA06 ,  5J021DB03 ,  5J021DB05 ,  5J021EA02 ,  5J021FA05 ,  5J021FA14 ,  5J021HA06 ,  5J021HA11 ,  5J021JA10 ,  5K012AA05 ,  5K012AB02 ,  5K012AC06 ,  5K012AC07 ,  5K012AC10 ,  5K012AD00 ,  5K012AE08 ,  5K012BA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (7)
  • 特開昭53-097718
  • 非接触カード用リーダ/ライタ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-037421   Applicant:ソニー株式会社
  • データ通信装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-124657   Applicant:オムロン株式会社
Show all

Return to Previous Page