Pat
J-GLOBAL ID:200903043348427349

内視鏡用の外付けチャンネル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003372353
Publication number (International publication number):2005131211
Application date: Oct. 31, 2003
Publication date: May. 26, 2005
Summary:
【課題】 外付けチャンネル本体の径の太径化を図った場合においても、外付けチャンネルを取り付けた内視鏡を体腔内において操作する際、外付けチャンネル本体から処置具等の突出量及び突出方向を確認可能にする。【解決手段】 軟性式内視鏡1に設けられた挿入部に、着脱自在に併設され可撓性を有する外付けチャンネル2において、外付けチャンネル本体2aと、挿入部の先端に外付けチャンネル本体2aの先端部32を内視鏡観察視野内で確認可能に突出状態で取り付ける固定部30とを備える外付けチャンネル2及びこれを用いた内視鏡1を提供する。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
軟性式内視鏡に設けられた挿入部に、着脱自在に併設され可撓性を有する外付けチャンネルにおいて、 外付けチャンネル本体と、 前記挿入部の先端に前記外付けチャンネル本体の先端部を内視鏡観察視野内で確認可能に突出状態で取り付ける固定部とを備えることを特徴とする内視鏡用の外付けチャンネル。
IPC (1):
A61B1/00
FI (4):
A61B1/00 300R ,  A61B1/00 300B ,  A61B1/00 332A ,  A61B1/00 334A
F-Term (10):
4C061BB02 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061FF35 ,  4C061GG11 ,  4C061HH02 ,  4C061HH04 ,  4C061HH05 ,  4C061HH21 ,  4C061JJ06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 内視鏡
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-141116   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 実用考案登録第2558354号公報
  • 実開昭58-28813号公報

Return to Previous Page