Pat
J-GLOBAL ID:200903043456434645

発光装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001366998
Publication number (International publication number):2002231454
Application date: Nov. 30, 2001
Publication date: Aug. 16, 2002
Summary:
【要約】【課題】 明るく低消費電力で、安価な発光装置および電気器具を提供する。【解決手段】 格子構造を形成する重金属錯体1204aの格子間位置に有機発光材料1204bを含有させることにより、通常は蛍光しか観測されない有機発光材料1204bの燐光を促進させることが可能になる。このようにして得られた有機EL素子は、燐光を利用できることから発光効率が高く、なおかつ、従来の有機発光材料を用いることができるため発光色が多彩で、しかも安価に製造できる。この有機EL素子を用いて発光装置および電気器具を作製する。
Claim (excerpt):
ELが得られる有機化合物と、金属錯体と、からなる発光層を含む有機EL素子を有する発光装置において、前記金属錯体は、金属原子と配位子とが交互に配列する格子構造を形成し、前記金属原子が格子点であってなおかつ前記配位子が前記格子点を架橋する構造であることを特徴とする発光装置。
IPC (2):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 660
FI (2):
H05B 33/14 B ,  C09K 11/06 660
F-Term (9):
3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 有機-無機ハイブリッド材料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-205114   Applicant:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ-ション
  • 特開平2-001168
  • 発光装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-178737   Applicant:株式会社半導体エネルギー研究所
Show all
Cited by examiner (4)
  • 有機-無機ハイブリッド材料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-205114   Applicant:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ-ション
  • 特開平2-001168
  • 発光装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-178737   Applicant:株式会社半導体エネルギー研究所
Show all

Return to Previous Page