Pat
J-GLOBAL ID:200903043579226770

車両用物体検知装置における軸ずれ調整装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 落合 健 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001299470
Publication number (International publication number):2003107159
Application date: Sep. 28, 2001
Publication date: Apr. 09, 2003
Summary:
【要約】【課題】 機械的なエイミング機構を必要とせずに、簡単なソフト処理だけで物体検知装置のエイミングを行えるようにする。【解決手段】 図9(A)に示すように、物体検知装置Srの検知領域の軸線Lrが下向きにずれていると、路面から高い位置にある看板等を検知する虞はないが、路面の落下物等を検知してしまう虞がある。この場合には、近距離の感度を低くすることにより、図9(B)に示すように、路面の落下物等を検知する不具合を解消することができる。逆に軸線Lrが上向きにずれていると、路面の落下物等を検知する虞はないが、路面から高い位置にある看板等を検知してしまう虞がある。この場合には、遠距離の感度を低くすることにより、路面から高い位置にある看板等を検知する不具合を解消することができる。
Claim (excerpt):
電磁波を所定の検知領域に向けて送信する送信手段(1)と、送信手段(1)が送信した電磁波が物体に反射された反射波を受信する受信手段(3)と、受信手段(3)が受信した反射波の受信強度が所定の閾値以上であるときに物体を認識する物体認識手段(M1)とを備えた車両用物体検知装置において、車両に対する送信手段(1)および受信手段(3)の上下方向の軸ずれを検知する軸ずれ検知手段(M2)と、軸ずれ検知手段(M2)により軸ずれを検知したときに、軸ずれを補償するように前記閾値を変更する閾値変更手段(M3)と、を備えたことを特徴とする、車両用物体検知装置における軸ずれ調整装置。
IPC (6):
G01S 17/93 ,  G01S 7/03 ,  G01S 7/40 ,  G01S 13/88 ,  G08G 1/00 ,  G08G 1/16
FI (6):
G01S 7/03 J ,  G01S 7/40 A ,  G01S 13/88 Z ,  G08G 1/00 J ,  G08G 1/16 C ,  G01S 17/88 A
F-Term (31):
5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC07 ,  5H180CC14 ,  5H180CC30 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5J070AB24 ,  5J070AC02 ,  5J070AD02 ,  5J070AE01 ,  5J070AF03 ,  5J070AH14 ,  5J070AK02 ,  5J070AK22 ,  5J084AA05 ,  5J084AB01 ,  5J084AC02 ,  5J084AD01 ,  5J084BA01 ,  5J084BA04 ,  5J084BA11 ,  5J084BA36 ,  5J084BB02 ,  5J084BB04 ,  5J084BB21 ,  5J084CA25 ,  5J084CA31 ,  5J084CA53 ,  5J084EA04 ,  5J084EA07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page