Pat
J-GLOBAL ID:200903045173355237

ドライエッチング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993095870
Publication number (International publication number):1994310467
Application date: Apr. 22, 1993
Publication date: Nov. 04, 1994
Summary:
【要約】【目的】 フロン・ガスを用いずにGaAs/AlGaAs積層系のエッチングを行う。【構成】 HEMTのゲート電極形成用のリセス5aの加工において、n+ -AlGaAs層4上のn+ -GaAs層5を、酸化炭素、酸化窒素、酸化イオウ等の無機酸化物とフッ素系化合物とを含むガスを用いてエッチングする。レジスト・マスク6の分解生成物に由来する炭素系ポリマーに>C=O基,>S=O基,-N=O基等の極性官能基、またはC-C結合よりも結合エネルギーの大きいC-O結合,C-S結合,C-N結合等が導入され、強固な側壁保護膜7が形成される。異方性加工に必要な入射イオン・エネルギーと炭素系ポリマーの堆積量を低減でき、高選択・低汚染エッチングが行える。ガス組成の例は、CO/NF3/Ar,SO2 /NF3 /Cl2 ,NO/S2 F2 /Cl2 等。
Claim (excerpt):
アルミニウムを含む化合物半導体層の上に積層されたアルミニウムを含まない化合物半導体層を、酸化炭素、酸化窒素、酸化イオウから選ばれる少なくとも1種類の無機酸化物とフッ素系化合物とを含むエッチング・ガスを用いてエッチングすることを特徴とするドライエッチング方法。
IPC (3):
H01L 21/302 ,  H01L 21/338 ,  H01L 29/812
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 半導体の加工方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-203628   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 特開昭62-249421
  • 特開昭61-247033
Show all
Cited by examiner (5)
  • 半導体の加工方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-203628   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 特開昭62-249421
  • 特開昭61-247033
Show all

Return to Previous Page