Pat
J-GLOBAL ID:200903045787880567

内視鏡装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 進
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998243649
Publication number (International publication number):2000070214
Application date: Aug. 28, 1998
Publication date: Mar. 07, 2000
Summary:
【要約】【課題】内視鏡に対し高圧高温水蒸気オートクレーブ滅菌を行っても、水蒸気が密閉されている内視鏡内部の光学系にまで侵入することを防止し、これら光学系の視野曇り、或いは劣化による視野不良が発生しないようにする。【解決手段】CCD18の画像入力部端部に対し透明接着剤29により接着固定される対物レンズユニット21は、サファイア製のカバーガラス22と、金属製のカバーガラス枠23と、セラミックス製の絶縁枠24とサファイア製の後端カバーガラスとによって全体が囲繞され、且つこれら部材の接合部は溶接などにより接合されており、このユニット内に対物レンズ16が配置されている。
Claim (excerpt):
被写体像を伝達する画像伝達手段を有する内視鏡装置において、画像伝達手段の画像入力部端部又は画像出力部端部の少なくとも一方に気密に密閉されたレンズユニットを配置したことを特徴とする内視鏡装置。
IPC (4):
A61B 1/00 300 ,  A61B 1/12 ,  A61L 2/06 ,  G02B 23/26
FI (4):
A61B 1/00 300 P ,  A61B 1/12 ,  A61L 2/06 B ,  G02B 23/26 C
F-Term (28):
2H040BA14 ,  2H040BA24 ,  2H040CA11 ,  2H040CA12 ,  2H040CA22 ,  2H040CA23 ,  2H040CA27 ,  2H040CA29 ,  2H040DA03 ,  2H040DA12 ,  2H040DA13 ,  2H040DA17 ,  2H040DA31 ,  2H040GA03 ,  4C058AA14 ,  4C058AA15 ,  4C058BB05 ,  4C058DD20 ,  4C061AA00 ,  4C061BB00 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061FF35 ,  4C061FF40 ,  4C061GG09 ,  4C061JJ06 ,  4C061JJ13 ,  4C061LL02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 内視鏡装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-094934   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 光学系装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-080006   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子内視鏡装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-072719   Applicant:松下電器産業株式会社
Show all
Cited by examiner (6)
  • 内視鏡装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-094934   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 光学系装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-080006   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子内視鏡装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-072719   Applicant:松下電器産業株式会社
Show all

Return to Previous Page