Pat
J-GLOBAL ID:200903046486042538

可変量子化装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡田 次生
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999195517
Publication number (International publication number):2000059634
Application date: Jul. 09, 1999
Publication date: Feb. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】合成文書について、知覚的品質を高く維持しつつ、ファイルサイズを最小にすることができる画像圧縮システムを提供する。【解決手段】テキストとピクチャーの両方を含む合成画像の画像圧縮システムは、画像を、8×8ピクセルブロックを重なり合わないよう受け取ることができ、離散コサイン変換器を備える。離散コサイン変換器は、量子化テーブルから損失性量子化ファクターを引き出す量子化器に接続される。損失性量子化ファクターは、ブロックの周波数の変化に基づいて可変量子化サブシステムにより修正され、高周波の変化については低い損失量子化ファクターを提供し、低周波数の変化については高い損失性量子化ファクターを提供する。高周波の変化はテキストを示し、低周波の変化はピクチャーを示す。量子化器はエントロピー符号化器に接続され、エントロピー符号化器は、ハフマンテーブルの無損失性エントロピー符号化ファクターを使用する。
Claim (excerpt):
相互に接続された変換器、量子化器およびエントロピー符号器を持つ画像符号化システムのための可変量子化装置であって、前記変換器および量子化器に操作上接続され、前記変換器からの複数のデータブロックに応答して、該複数のデータブロックのそれぞれについて画像に関連した基準値を計算することにより、前記変換器に入力されたデジタルピクセルデータの複数のブロックの特徴を判断する可変量子化手段と、前記可変量子化手段に接続され、それぞれの基準値について予め決められた損失性量子化ファクターを提供する量子化ファクター手段とを備え、前記量子化器が、前記データブロックの基準値に基づいて前記複数のデータブロックのそれぞれに損失性量子化ファクターを適用し、量子化された複数のデータブロックが前記エントロピー符号器に提供されるようにする手段を、前記可変量子化手段が有する可変量子化装置。
IPC (3):
H04N 1/41 ,  G06T 7/00 ,  H04N 7/30
FI (4):
H04N 1/41 B ,  G06F 15/70 330 F ,  G06F 15/70 465 Z ,  H04N 7/133 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開平4-225693
  • 画像符号化装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-025765   Applicant:日本電気株式会社
  • 符号量制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-198807   Applicant:チノン株式会社
Show all

Return to Previous Page