Pat
J-GLOBAL ID:200903046874867000

車両用走行制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998319458
Publication number (International publication number):2000149188
Application date: Nov. 10, 1998
Publication date: May. 30, 2000
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、分岐点での安全運転を確保することができ、操舵制御の信頼性を向上することができる車両用走行制御装置を提供することにある。【解決手段】 道路の分岐点位置を含む地図情報を地図データベース4に記憶しておき、車両の現在位置及び進行方向を現在位置算出部3で検出して進行方向の分岐点位置を地図データベース4から読み出し、現在位置から当該分岐点までの所要距離を距離算出部5で算出する。ここで、この所要距離Dが第1の基準距離D1に到達した場合には、現在位置より先の道路では操舵制御を解除することを事前に操舵制御解除事前予告部9から音響装置2を用いて予告し、次に、この所要距離が第1の基準距離D1よりも小さい第2の基準距離D2に到達したと操舵制御事前解除判断部7により判断した場合には、操舵制御解除部35により操舵制御を解除する。
Claim (excerpt):
車両の進行方向を操舵制御する車両用走行制御装置において、道路の分岐点位置を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、車両の現在位置及び進行方向を検出する現在位置検出手段と、この現在位置及び進行方向に基づいて、地図情報記憶手段から進行方向の分岐点位置を読み出し、現在位置から当該分岐点までの所要距離を算出する距離算出手段と、この所要距離が第1の基準距離に到達したか否かを判断する第1の距離判断手段と、この所要距離が第1の基準距離に到達した場合には、現在位置より先の道路では操舵制御を解除することを事前に予告する事前予告手段と、この所要距離が第1の基準距離よりも小さい第2の基準距離に到達したか否かを判断する第2の距離判断手段と、この所要距離が第2の基準距離に到達した場合には、操舵制御を解除する解除手段とを備えることを特徴とする車両用走行制御装置。
IPC (8):
G08G 1/09 ,  B60K 31/00 ,  B60K 41/00 ,  B62D 6/00 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/16 ,  B62D101:00 ,  B62D113:00
FI (6):
G08G 1/09 V ,  B60K 31/00 Z ,  B60K 41/00 ,  B62D 6/00 ,  G01C 21/00 A ,  G08G 1/16 D
F-Term (62):
2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB12 ,  2F029AC12 ,  2F029AC18 ,  2F029AD01 ,  3D032CC19 ,  3D032CC20 ,  3D032CC26 ,  3D032DA03 ,  3D032DA23 ,  3D032DA74 ,  3D032DA84 ,  3D032DA87 ,  3D032DA88 ,  3D032DA91 ,  3D032DA92 ,  3D032DA93 ,  3D032DB01 ,  3D032DE09 ,  3D032EA01 ,  3D032EC34 ,  3D041AA71 ,  3D041AB01 ,  3D041AC00 ,  3D041AC01 ,  3D041AD00 ,  3D041AD04 ,  3D041AD41 ,  3D041AD47 ,  3D041AD51 ,  3D041AE00 ,  3D041AE04 ,  3D041AF09 ,  3D044AA11 ,  3D044AA21 ,  3D044AA24 ,  3D044AA35 ,  3D044AB01 ,  3D044AC03 ,  3D044AC24 ,  3D044AC26 ,  3D044AC31 ,  3D044AC55 ,  3D044AC56 ,  3D044AD00 ,  3D044AD04 ,  3D044AE03 ,  3D044AE04 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC19 ,  5H180CC24 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF27 ,  5H180LL07 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 車両の自動運転制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-316163   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 自動運転装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-244880   Applicant:三菱自動車工業株式会社
  • 車両の安全装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-190643   Applicant:マツダ株式会社

Return to Previous Page