Pat
J-GLOBAL ID:200903047251594815

燃料電池とその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007299024
Publication number (International publication number):2008091345
Application date: Nov. 19, 2007
Publication date: Apr. 17, 2008
Summary:
【課題】 固体高分子電解質膜と固体高分子電解質膜の両側に接触した触媒層と触媒層に接触したガス拡散層とを積層した一対の電極を有し、電極の一方に燃料を供給し、電極の他方に酸化剤を供給することで発電する燃料電池であって、メタノール、等の有機燃料のクロスリークを抑制し、燃料の利用効率を低下させることなく、優れた発電特性を有する直接型燃料電池を提供することを目的とする。【解決手段】 少なくとも燃料供給側の固体高分子電解質膜と触媒層との界面の触媒層側に白金系触媒を他の部分よりも多く含む島状触媒部及び/又は電解質ポリマー層が形成されている構成とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
固体高分子電解質膜と、前記固体高分子電解質膜の両側に接触した触媒層と、前記触媒層に接触したガス拡散層とを積層した一対の電極を有し、前記電極の一方に燃料を供給し、前記電極の他方に酸化剤を供給することで発電する燃料電池であって、 少なくとも前記燃料供給側の前記固体高分子電解質膜と前記触媒層との界面の前記触媒層側に、白金系触媒を他の部分よりも多く含む島状に分布する、白金系触媒の不連続膜である島状触媒部が形成されていることを特徴とする燃料電池。
IPC (4):
H01M 4/88 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/02 ,  H01M 4/92
FI (4):
H01M4/88 K ,  H01M8/10 ,  H01M8/02 E ,  H01M4/92
F-Term (18):
5H018AA06 ,  5H018AA07 ,  5H018AS01 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB07 ,  5H018DD08 ,  5H018EE03 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026AA08 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB04 ,  5H026CX05 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026HH05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 燃料電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-020793   Applicant:日本パイオニクス株式会社
  • 直接メタノール型燃料電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-198076   Applicant:本田技研工業株式会社
  • 燃料電池とその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-429473   Applicant:松下電器産業株式会社

Return to Previous Page