Pat
J-GLOBAL ID:200903048756571719

コンクリート締固め状態検査方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 村上 友一 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995222500
Publication number (International publication number):1997048008
Application date: Aug. 08, 1995
Publication date: Feb. 18, 1997
Summary:
【要約】【課題】 コンクリート中の比誘電率を測定し最適な締固め時期を求める。【解決手段】 打設コンクリート内部の深さ方向に複数のダイポールアンテナ4を配備し、締固め作業中にダイポールアンテナ4にはVCO1より伝送線2を介して給電信号を送る。伝送線2途中には方向性結合器5、6が存在し、給電信号とダイポールアンテナ4の反射波が取り出され、ミキサ8に入力される。ミキサ8は反射信号中の振幅に比例した出力を得ることが可能であり、ミキサ8に接続する演算装置9はダイポールアンテナから放射する電波の共振周波数を求め、当該共振周波数から誘電率を算出し表示する。そして作業員は、予め設定された締固め終了時の誘電率と作業中の誘電率の値を見比べることにより、締固め作業の終了時を的確に判断することができる。
Claim (excerpt):
打設コンクリートの締固め状態を検査する方法であって、締固め作業中における打設コンクリート内部の誘電率を計測し、予め設定した基準誘電率との比較により前記打設コンクリートの締固め状態を判定検査することを特徴とするコンクリート締固め状態検査方法。
IPC (2):
B28B 1/08 ,  H01Q 1/44
FI (2):
B28B 1/08 Z ,  H01Q 1/44
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
  • 特開平2-052243
  • 特開平4-047257
  • 流動材料の混合状態の監視方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-360600   Applicant:ウエスチングハウス・エレクトリツク・コーポレイシヨン
Show all
Cited by examiner (11)
  • 静電容量によるコンクリート充填確認方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-019902   Applicant:鹿島建設株式会社
  • コンクリートの空隙検出及び締固め度合い判別方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-185904   Applicant:株式会社間組
  • 水分計
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-105413   Applicant:日工株式会社, 日工電子工業株式会社
Show all

Return to Previous Page