Pat
J-GLOBAL ID:200903048826839960

金属部材の接合方法及び接合装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 前田 弘 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997270666
Publication number (International publication number):1999090621
Application date: Sep. 16, 1997
Publication date: Apr. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 側方から見て略コ字状をなす支持本体21の上下水平部21a,21b間(基端側で片持ち状に支持されて互いに対向する1対の支持部間)において各バルブシート3とシリンダヘッド本体2とを、該上下水平部21a,21bにそれぞれ設けた2つの上側及び下側電極24,25を用いた上記両部材2,3間の通電に伴う発熱及び加圧により接合する場合に、加圧により上下水平部21a,21bが撓んでも、低コストで簡単に、シリンダヘッド本体2の支持本体21開口側に局所的な溶融が生じるのを防止する。【解決手段】 上側電極24のバルブシート3との当接部である下面部において支持本体21開口側(上下水平部21a,21b先端側)に非通電部としての切欠部28を形成する。
Claim (excerpt):
基端側で片持ち状に支持されて互いに対向する1対の支持部間において第1の金属部材と第2の金属部材とを、該両支持部にそれぞれ設けた2つの電極を用いた上記両金属部材間の通電に伴う発熱及び加圧により接合する接合方法であって、上記少なくとも一方の電極において上記支持部の先端側に非通電部を形成して通電を行うことを特徴とする金属部材の接合方法。
IPC (12):
B23K 1/08 ,  B23K 1/00 ,  B23K 1/19 ,  B23K 20/00 310 ,  B23K 20/00 ,  B23K 20/10 ,  B23K 35/28 310 ,  C23C 2/32 ,  F01L 3/22 ,  F02F 1/24 ,  B22F 3/26 ,  B23K103:20
FI (13):
B23K 1/08 B ,  B23K 1/00 J ,  B23K 1/19 J ,  B23K 1/19 A ,  B23K 20/00 310 L ,  B23K 20/00 310 A ,  B23K 20/00 310 M ,  B23K 20/10 ,  B23K 35/28 310 D ,  C23C 2/32 ,  F01L 3/22 B ,  F02F 1/24 S ,  B22F 3/26 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page