Pat
J-GLOBAL ID:200903049611285188
液晶プロジェクタ装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
芝野 正雅
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999093148
Publication number (International publication number):2000284228
Application date: Mar. 31, 1999
Publication date: Oct. 13, 2000
Summary:
【要約】【課題】 液晶プロジェクタ装置を小型化することを目的とする。【解決手段】 GB用PBS31を緑色成分及び青色成分の色分離用と、緑色映像光及び青色映像光の色合成用とに使用することにより、色分離用のダイクロイックミラーや全反射ミラー等を用いて余分に光路を回り込ませる必要をなくす。
Claim (excerpt):
所定の偏光方向の光を出射する光源部と、該光源部からの出射光を、3原色のうち第1の色成分を含む第1の分離光と、互いに偏光方向の異なる第2及び第3の色成分を含む第2の分離光とに分離して、前記両分離光を互いに直交する方向に出射する色分離部と、該色分離部の第1の分離光の出射側に配置され、前記第1の分離光が至る主面に第1の反射型光変調素子を有する第1の偏光ビームスプリッタと、前記色分離部の第2の分離光の出射側に配置され、前記第2の分離光のうち第2の色成分が至る主面に第2の反射型光変調素子を有するとともに、前記第2の分離光のうち第3の色成分が至る主面に第3の反射型光変調素子を有する第2の偏光ビームスプリッタと、前記第1及び第2の偏光ビームスプリッタから出射された前記各色成分の光を合成する色合成部と、該色合成部にて合成された合成光を拡大投写する投写光学系とを備えていることを特徴とする液晶プロジェクタ装置。
IPC (9):
G02B 27/28
, G02B 5/04
, G02B 5/30
, G02F 1/13 505
, G02F 1/13357
, G03B 21/00
, G03B 33/12
, H04N 5/74
, H04N 9/31
FI (9):
G02B 27/28 Z
, G02B 5/04 B
, G02B 5/30
, G02F 1/13 505
, G03B 21/00 D
, G03B 33/12
, H04N 5/74 K
, H04N 9/31 C
, G02F 1/1335 530
F-Term (58):
2H042CA06
, 2H042CA12
, 2H042CA17
, 2H049BA02
, 2H049BA05
, 2H049BA06
, 2H049BA16
, 2H049BC22
, 2H088EA14
, 2H088EA15
, 2H088EA16
, 2H088EA19
, 2H088HA18
, 2H088HA20
, 2H088HA21
, 2H088HA24
, 2H088HA28
, 2H088MA16
, 2H088MA20
, 2H091FA08Z
, 2H091FA10X
, 2H091FA10Z
, 2H091FA41Z
, 2H091LA11
, 2H091LA12
, 2H091LA15
, 2H091MA07
, 2H099AA12
, 2H099BA09
, 2H099BA17
, 2H099CA02
, 2H099CA07
, 2H099CA11
, 2H099DA00
, 2H099DA01
, 5C058AA06
, 5C058AB03
, 5C058BA35
, 5C058EA01
, 5C058EA11
, 5C058EA26
, 5C058EA42
, 5C058EA51
, 5C060BA04
, 5C060BA09
, 5C060BB13
, 5C060BC05
, 5C060BD02
, 5C060BE05
, 5C060BE10
, 5C060EA06
, 5C060GA01
, 5C060GA06
, 5C060GB06
, 5C060HC10
, 5C060HC24
, 5C060HC25
, 5C060JB06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
液晶プロジェクタ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-138149
Applicant:株式会社富士通ゼネラル
Return to Previous Page