Pat
J-GLOBAL ID:200903049777991510

再充電可能なリチウム電池用アノード

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外9名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2001519511
Publication number (International publication number):2003514342
Application date: Aug. 18, 2000
Publication date: Apr. 15, 2003
Summary:
【要約】再充電可能なリチウム電池用アノードは、組成全体にわたりリチウムとの合金又は化合物を可逆的に形成し得る元素をそれらの中に含むカーボンナノチューブを含む。前記ナノチューブ内の元素は、アルミニウム又は錫であってもよい。これらのカーボンナノチューブは、弗化ビニリデンのポリマー等の高分子バインダーにより共に結合して、凝集性層を形成する。そのようなアノードを含む電池は、改良されたキャパシティ及び改良された可逆性を有し、なぜなら、前記ナノチューブが合金のための安定フレーム構造を提供するからである。
Claim (excerpt):
カーボンナノチューブを含む、再充電可能なリチウム電池用アノードであって、該ナノチューブが、それらの中に、組成全体にわたりリチウムとの合金を可逆的に形成し得る金属又はメタロイドを含む該アノード。
IPC (5):
H01M 4/02 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (5):
H01M 4/02 D ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
F-Term (22):
5H029AJ03 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL12 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ15 ,  5H029DJ17 ,  5H029EJ04 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050FA16 ,  5H050FA18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page