Pat
J-GLOBAL ID:200903050157431377

生物脱窒方法及び生物脱窒装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001216952
Publication number (International publication number):2003024984
Application date: Jul. 17, 2001
Publication date: Jan. 28, 2003
Summary:
【要約】【課題】 アンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を含有する原水を、アンモニア性窒素を電子供与体とし、亜硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物の作用で生物脱窒するに当たり、脱窒槽内の独立栄養性脱窒微生物の活性低下ないし処理率の低下を早期に検知し、原水流入量を適正に制御することにより、安定かつ効率的な生物脱窒を行う。【解決手段】 処理水のアンモニアイオン濃度を測定し、この測定値に基づいて反応槽1に流入する原水の流入量を調節する。
Claim (excerpt):
アンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を含有する原水を、アンモニア性窒素を電子供与体とし、亜硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物の作用により生物脱窒する脱窒槽に導入して生物脱窒する方法において、該脱窒槽内の脱窒液又は該脱窒槽から流出する処理液のアンモニア性窒素濃度を測定し、この測定値に基づいて該脱窒槽に流入する原水の流量を調節することを特徴とする生物脱窒方法。
IPC (2):
C02F 3/34 101 ,  C02F 3/34
FI (3):
C02F 3/34 101 A ,  C02F 3/34 101 C ,  C02F 3/34 101 D
F-Term (5):
4D040BB04 ,  4D040BB07 ,  4D040BB13 ,  4D040BB42 ,  4D040BB91
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page