Pat
J-GLOBAL ID:200903050877330314

高強度ボルト用鋼とボルトの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森 道雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001209304
Publication number (International publication number):2003027186
Application date: Jul. 10, 2001
Publication date: Jan. 29, 2003
Summary:
【要約】【課題】引張り強さが1350MPa以上の高強度鋼であっても十分な耐遅れ破壊性を有し、沿岸地域のような過酷な環境で使用できる高強度ボルト用鋼とボルトの製造方法の提供。【解決手段】質量%で、C:0.35〜0.45%、Si:0.3%未満、Mn:0.6%以下、Cr:1〜1.5%、Mo:0.7〜1%、V:0.15〜0.3%未満、Nb:0.005〜0.05%、sol.Al:0.1%以下、さらに必要によりTi:0.005〜0.05%、Zr:0.005〜0.05%の1種または2種を含有し、残部がFeおよび不純物からなり、かつ、MoとVの含有量が下記の関係式を満足していることを特徴とする高強度ボルト用鋼とその製造方法。0.8≦Mo2+10×V2≦1.8ここで、元素記号は各元素の含有量(質量%)を示す
Claim (excerpt):
質量%で、C:0.35〜0.45%、Si:0.3%未満、Mn:0.6%以下、Cr:1〜1.5%、Mo:0.7〜1%、V:0.15〜0.3%未満、Nb:0.005〜0.05%、sol.Al:0.1%以下を含有し、残部がFeおよび不純物からなり、かつMoとVの含有量が下記の関係式を満足していることを特徴とする高強度ボルト用鋼。0.8≦Mo2+10×V2≦1.8ここで、元素記号は各元素の含有量(質量%)を示す
IPC (4):
C22C 38/00 301 ,  C21D 9/00 ,  C22C 38/26 ,  C22C 38/28
FI (4):
C22C 38/00 301 Z ,  C21D 9/00 B ,  C22C 38/26 ,  C22C 38/28
F-Term (10):
4K042AA25 ,  4K042BA14 ,  4K042CA06 ,  4K042CA08 ,  4K042CA09 ,  4K042CA12 ,  4K042CA13 ,  4K042DA01 ,  4K042DA02 ,  4K042DC02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page