Pat
J-GLOBAL ID:200903051047111063

ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 篠原 泰司 ,  藤中 雅之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005184695
Publication number (International publication number):2007003873
Application date: Jun. 24, 2005
Publication date: Jan. 11, 2007
Summary:
【課題】適当な変倍比を保ちつつ小型で高画質性能を確保した高画質化に有利なズームレンズ及びそれを搭載した撮像装置を提供する。 【解決手段】物体側から順に 、負の屈折力の第1群G1と、正の屈折力の第2群G2と、正の屈折力の第3群G3を有し、各群間を変えることにより変倍を行う3群ズームレンズ。第1群G1は負レンズ1枚L11で構成され、第2群G2は物体側から順に正レンズ1枚L21と負レンズ1枚L22で構成され、第3群G3は正レンズ1枚L31で構成されて、第1群G1と第2群G2との群間隔が下記条件を満足する。 1.2mm ≦ D12t ≦ 3.0mm但し、D12tは望遠端における第1群と第2群との間隔である。【選択図】図1
Claim (excerpt):
物体側から順に、負の屈折力の第1群と、正の屈折力の第2群と、正の屈折力の第3群を有し、各群間を変えることにより変倍を行う3群ズームレンズであって、 前記負の屈折力の第1群は負レンズ1枚で構成され、前記正の屈折力の第2群は物体側から順に正レンズ1枚と負レンズ1枚で構成され、前記正の屈折力の第3群は正レンズ1枚で構成されて、 前記第1群と前記第2群との群間隔が下記条件を満足することを特徴とする3群ズームレンズ。 1.2mm ≦ D12t ≦ 3.0mm 但し、D12tは望遠端における第1群と第2群との間隔である。
IPC (2):
G02B 15/163 ,  H04N 5/225
FI (2):
G02B15/163 ,  H04N5/225 D
F-Term (41):
2H087KA01 ,  2H087MA14 ,  2H087PA04 ,  2H087PA17 ,  2H087PB04 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA26 ,  2H087QA33 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA31 ,  2H087RA32 ,  2H087RA42 ,  2H087RA44 ,  2H087SA14 ,  2H087SA16 ,  2H087SA19 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SA74 ,  2H087SB02 ,  2H087SB13 ,  2H087SB22 ,  2H087UA01 ,  5C122DA01 ,  5C122DA09 ,  5C122EA25 ,  5C122EA54 ,  5C122FB03 ,  5C122FB08 ,  5C122FE02 ,  5C122FF05 ,  5C122FF10 ,  5C122HB06 ,  5C122HB10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • ズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-377094   Applicant:コニカ株式会社
Cited by examiner (7)
  • 実像式ファインダー光学系
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-204163   Applicant:旭光学工業株式会社
  • ズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-236718   Applicant:ミノルタ株式会社
  • 特開平4-242708
Show all

Return to Previous Page