Pat
J-GLOBAL ID:200903052259644726

検眼装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 日比谷 征彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001042084
Publication number (International publication number):2002238850
Application date: Feb. 19, 2001
Publication date: Aug. 27, 2002
Summary:
【要約】【課題】 血流測定と血中酸素の測定を併せて実施する。【解決手段】 眼底の所定の部位を光源14からの緑色光束で照明し、血管の位置を光電センサ12で確認する。光源15からの赤色光束の眼底での反射光をハーフミラー16により瞳孔の異なる位置から取り出し、これらの光束を干渉させ、波長シフトに対応したビート信号を得る。このビート信号を信号処理部21で周波数分析し、血流速度を算出する。光源14の発光量と光電センサ12の受光量から緑色光束の反射率を求め、光源15の発光量と光電センサ19の受光量から赤色光束の反射率を求め、双方の反射率の比から血中酸素を算出する。
Claim (excerpt):
光学系を介して眼底に光束を投影しその反射光を検出して血流を検出する血流検出系と、前記光学系を介して眼底の前記光束投影部位に光束を投影しその反射光を検出して血中酸素を検出する血中酸素検出系と、前記血流検出系と前記血中酸素検出系の測定結果を共に表示する表示手段とを有することを特徴とする検眼装置。
IPC (5):
A61B 3/10 ,  A61B 3/12 ,  A61B 5/026 ,  A61B 5/0285 ,  A61B 5/145
FI (5):
A61B 3/10 Z ,  A61B 3/12 E ,  A61B 5/02 340 D ,  A61B 5/02 340 H ,  A61B 5/14 310
F-Term (15):
4C017AA11 ,  4C017AA12 ,  4C017AB07 ,  4C017AC28 ,  4C017BC16 ,  4C017CC01 ,  4C017FF02 ,  4C017FF30 ,  4C038KK01 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038KM00 ,  4C038KX01 ,  4C038KY01 ,  4C038KY04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page