Pat
J-GLOBAL ID:200903052939912075

着用形関節駆動装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 曾我 道照 ,  曾我 道治 ,  古川 秀利 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2004003635
Publication number (International publication number):WO2004087033
Application date: Mar. 18, 2004
Publication date: Oct. 14, 2004
Summary:
着用形関節駆動装置においては、複数のフレーム体が、被着用体の外面に接触するように被着用体に装着される。フレーム体間には、流体圧式アクチュエータが取り付けられる。流体圧式アクチュエータは、膨張収縮体と、膨張収縮体の外周を覆う網状の被覆体とを有している。流体圧式アクチュエータは、膨張収縮体が膨張することにより長さが縮小されて駆動力を発生する。フレーム体は、所定の剛性を有している。
Claim (excerpt):
複数の被着用体と、これらの被着用体間を回動可能に連結する少なくとも1つの関節部とを有する被駆動体に着用させ、上記関節部を駆動する着用形関節駆動装置であって、 上記被着用体の外面に接触するように上記被着用体に装着される所定の剛性を有した複数のフレーム体、 流体が供給・排出されることにより膨張・収縮する膨張収縮体と、上記膨張収縮体の外周を覆う網状の被覆体とを有し、かつ上記フレーム体間に取り付けられ、上記膨張収縮体が膨張することにより長さが縮小して駆動力を発生する少なくとも1つの流体圧式アクチュエータ、及び 上記流体圧式アクチュエータへの流体の給排を制御する制御ユニット を備えている着用形関節駆動装置。
IPC (4):
A61F 2/54 ,  A61F 2/74 ,  A61G 7/10 ,  A61H 1/02
FI (5):
A61F2/54 ,  A61F2/74 ,  A61G7/10 ,  A61H1/02 K ,  A61H1/02 N
F-Term (23):
3C007AS35 ,  3C007BT16 ,  3C007CV09 ,  3C007CW09 ,  3C007HS02 ,  3C007HS21 ,  3C007HT11 ,  3C007WC21 ,  3C007WC26 ,  4C040AA08 ,  4C040EE02 ,  4C040EE08 ,  4C040HH04 ,  4C040JJ01 ,  4C097AA11 ,  4C097BB02 ,  4C097BB08 ,  4C097BB09 ,  4C097CC01 ,  4C097CC08 ,  4C097CC16 ,  4C097TA10 ,  4C097TB11

Return to Previous Page