Pat
J-GLOBAL ID:200903053660306198

ポリマー電解質-燃料電池用の膜-電極ユニット並びにその製造方法及びその製造のためのインキ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 敏雄 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001226524
Publication number (International publication number):2002110180
Application date: Jul. 26, 2001
Publication date: Apr. 12, 2002
Summary:
【要約】【課題】 低い電流密度での燃料電池の出力をさらに向上させるために電極触媒を含有する反応層の構造をさらに改善する【解決手段】 ポリマー電解質-膜からなり、前記ポリマー電解質-膜は第1の面及び第2の面を有し、この両方が多孔性反応層及びガス分配層と接触し、その際、反応層は炭素上の担持された貴金属触媒及びイオノマーを含有するポリマー電解質-燃料電池用の膜-電極ユニットにおいて、両方の反応層の少なくとも一方がさらに黒粉状貴金属を含有することを特徴とする膜-電極ユニット
Claim (excerpt):
ポリマー電解質-膜からなり、前記ポリマー電解質-膜は第1の面及び第2の面を有し、この両方が多孔性反応層及びガス分配層と接触し、その際、反応層は炭素上の担持された貴金属触媒及びイオノマーを含有するポリマー電解質-燃料電池用の膜-電極ユニットにおいて、両方の反応層の少なくとも一方がさらに黒粉状貴金属を含有することを特徴とする膜-電極ユニット。
IPC (4):
H01M 4/90 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/10
FI (5):
H01M 4/90 M ,  H01M 4/86 M ,  H01M 8/02 E ,  H01M 8/02 P ,  H01M 8/10
F-Term (29):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB12 ,  5H018CC01 ,  5H018DD08 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE06 ,  5H018EE18 ,  5H018HH00 ,  5H018HH02 ,  5H018HH03 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB08 ,  5H026CV02 ,  5H026CX04 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE06 ,  5H026EE19 ,  5H026HH00 ,  5H026HH02 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page