Pat
J-GLOBAL ID:200903053978788019

食用増粘・ゲル化組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 谷 良隆
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001040269
Publication number (International publication number):2001346527
Application date: Feb. 16, 2001
Publication date: Dec. 18, 2001
Summary:
【要約】【課題】同一の組成物からそれを水に溶かしたときの温度条件を選ぶだけでペースト状にも、ゲル状にもなる食用増粘・ゲル組成物の提供。【解決手段】キサンタンガム、グアーガム、アルギン酸塩、カルボキシメチルセルロース塩およびα化澱粉から選ばれた増粘剤(A)の少なくとも1種を100重量部、寒天、カラギナン、ローカストビーンガム、ゼラチン、ペクチンおよびカードランから選ばれたゲル化剤(B)の少なくとも1種を110〜200重量部含有した組成物が、水に溶解させるとペースト状になり、70°C以上の水に溶解させた後45°C以下に冷却するとゲル状になって、上記課題を解決した。
Claim (excerpt):
キサンタンガム、グアーガム、アルギン酸塩、カルボキシメチルセルロース塩およびα化澱粉から選ばれた増粘剤(A)の少なくとも1種を100重量部、寒天、カラギナン、ローカストビーンガム、ゼラチン、ペクチンおよびカードランから選ばれたゲル化剤(B)の少なくとも1種を110〜200重量部を含有してなり、水に溶解させるとペースト状となり、70°C以上の水に溶解させた後45°C以下に冷却するとゲル状になる食用増粘・ゲル化組成物。
F-Term (10):
4B041LC05 ,  4B041LD03 ,  4B041LH05 ,  4B041LH07 ,  4B041LH10 ,  4B041LH16 ,  4B041LH18 ,  4B041LK02 ,  4B041LK33 ,  4B041LK50
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 特開平3-155768
  • ゲル状調味料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-122486   Applicant:三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
  • 乳原料及びゲル化剤を含有する食品及びその製造法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-356559   Applicant:三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
Show all

Return to Previous Page