Pat
J-GLOBAL ID:200903054971140621

水素透過膜補強構造体及びその作製方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 加茂 裕邦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005192316
Publication number (International publication number):2007007565
Application date: Jun. 30, 2005
Publication date: Jan. 18, 2007
Summary:
【課題】構造自体簡単で、気密性、密着性を保持し且つ作製時の水素透過膜のハンドリング性に優れた水素透過膜補強構造体及びその作製方法を得る。【解決手段】上下に貫通した開口を有する金属製枠体の片面に水素透過性箔膜を配してなる水素透過膜補強構造体であって、金属製板体の片面に順次拡散防止層及び中間層を設けた後、該中間層に水素透過性箔膜を接合し、次いで金属製板体側から選択エッチングを行い水素透過性箔膜を露出させてなることを特徴とする水素透過膜補強構造体及びその作製方法。【選択図】図1
Claim (excerpt):
上下に貫通した開口を有する金属製枠体の片面に水素透過性箔膜を配してなる水素透過膜補強構造体であって、金属製板体の片面に順次拡散防止層及び中間層を設けた後、該中間層に水素透過性箔膜を接合し、次いで金属製板体側から選択エッチングを行い水素透過性箔膜を露出させてなることを特徴とする水素透過膜補強構造体。
IPC (5):
B01D 69/10 ,  C01B 3/56 ,  B01D 71/02 ,  H01M 8/06 ,  C23F 1/02
FI (5):
B01D69/10 ,  C01B3/56 Z ,  B01D71/02 500 ,  H01M8/06 R ,  C23F1/02
F-Term (25):
4D006GA41 ,  4D006JA03C ,  4D006MA09 ,  4D006MB06 ,  4D006MC02X ,  4D006NA34 ,  4D006NA50 ,  4D006PA02 ,  4D006PB18 ,  4D006PB66 ,  4D006PC80 ,  4G140FA06 ,  4G140FB09 ,  4G140FC01 ,  4G140FE01 ,  4K057WA11 ,  4K057WB02 ,  4K057WB03 ,  4K057WB04 ,  4K057WC08 ,  4K057WE08 ,  4K057WN10 ,  5H027AA02 ,  5H027BA01 ,  5H027BA16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page