Pat
J-GLOBAL ID:200903056257715079

搬送台車の非接触給電装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森 治 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998036747
Publication number (International publication number):1999225402
Application date: Feb. 03, 1998
Publication date: Aug. 17, 1999
Summary:
【要約】【課題】 走行レールに沿って敷設した給電線から搬送台車に非接触で給電しながら、搬送台車を走行させるようにした搬送台車を、走行レールの分岐部における給電線の取り扱いを簡単にしながら、走行レールの分岐部において安定して走行させることができるようにした搬送台車の非接触給電装置を提供すること。【解決手段】 走行レールA1,A2,A3に沿って敷設した給電線11,21から搬送台車4に非接触で給電しながら、搬送台車4を走行させるようにした搬送台車の非接触給電装置であって、走行レールA1,A2,A3の分岐部に、複数の分岐用走行レール33,34を設けた分岐可動部3を配設し、分岐用走行レール33,34のいずれかを選択して、固定側の走行レールA1,A2,A3同士を接続するようにするとともに、分岐用走行レール33,34に沿って給電線31,32を敷設し、この給電線31,32に固定側から非接触で給電を行うようにする。
Claim (excerpt):
走行レールに沿って敷設した給電線から搬送台車に非接触で給電しながら、搬送台車を走行させるようにした搬送台車の非接触給電装置において、走行レールの分岐部に、複数の分岐用走行レールを設けた分岐可動部を配設し、前記分岐用走行レールのいずれかを選択して、固定側の走行レール同士を接続するようにするとともに、前記分岐用走行レールに沿って給電線を敷設し、該給電線に固定側から非接触で給電を行うようにしたことを特徴とする搬送台車の非接触給電装置。
IPC (4):
B60L 5/00 ,  B61B 13/06 ,  B62B 3/00 ,  B65G 43/00
FI (4):
B60L 5/00 B ,  B61B 13/06 K ,  B65G 43/00 L ,  B62B 3/00 J
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page