Pat
J-GLOBAL ID:200903056457870680

車載装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小森 久夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007129982
Publication number (International publication number):2008286566
Application date: May. 16, 2007
Publication date: Nov. 27, 2008
Summary:
【課題】道路標識、特に一時停止や進入禁止にかかる道路標識の判別が行え、安価で、かつ搭載された車両の燃料消費量の増大が抑えられる車載装置を提供する。【解決手段】車載装置1は、レーダユニット2が道路標識である可能性が高い物体を検出すると、画像処理ユニット3が撮像画像から、この道路標識である可能性が高い物体が撮像されている部分を切り出す。そして、切り出した部分の画像について、画像処理を行い、当該物体が道路標識であるかどうかを検知する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
探査波を、前方に発信する発信手段と、 前記発信手段が発信した探査波を走査する走査手段と、 前記発信手段が発信した探査波について、物体からの反射波を受信する受信手段と、 前記発信手段から探査波が発信されてから前記受信手段が反射波を受信するまでの経過時間から算出した距離、および前記走査手段により走査されている探査波の発信方向に基づいて、前方に存在する物体の位置と大きさを検知する物体検知手段と、 前記物体検知手段が検知した物体の中から、その位置と大きさに基づいて標識である可能性が高い物体の位置を抽出する抽出手段と、 前記物体検知手段と予め定められた位置関係で取り付けられ、少なくとも前記走査手段による探査波の走査範囲を撮像する撮像手段と、 前記撮像手段が撮像した撮像画像から、前記抽出手段が抽出した標識である可能性が高い物体が存在する位置に対応する部分を切り出し、ここで切り出した画像を処理して、予め定めた種類の標識が撮像されているかどうかを判定する画像処理手段と、を備えた車載装置。
IPC (1):
G01S 17/89
FI (1):
G01S17/89
F-Term (12):
5J084AA03 ,  5J084AA14 ,  5J084AB17 ,  5J084AC02 ,  5J084BA11 ,  5J084BA48 ,  5J084BB05 ,  5J084BB06 ,  5J084CA65 ,  5J084CA67 ,  5J084EA05 ,  5J084EA29
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • レーザ光を用いた車載用対象物検出装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-292266   Applicant:オムロン株式会社
  • 車両制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-356687   Applicant:富士通テン株式会社
  • 車両安全装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-144131   Applicant:矢崎総業株式会社

Return to Previous Page