Pat
J-GLOBAL ID:200903056495640427

4-ヒドロキシ-4-メチル-ピペリジン-1-カルボン酸(4-メトキシ-7-モルホリン-4-イル-ベンゾチアゾール-2-イル)-アミド

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 津国 肇 ,  束田 幸四郎 ,  齋藤 房幸
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2007513750
Publication number (International publication number):2008500295
Application date: May. 17, 2005
Publication date: Jan. 10, 2008
Summary:
本発明は、4-ヒドロキシ-4-メチル-ピペリジン-1-カルボン酸(4-メトキシ-7-モルホリン-4-イル-ベンゾチアゾール-2-イル)-アミドである、式(I)の化合物、及び薬学的に許容しうるその酸付加塩に関する。この化合物は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、神経保護、統合失調症、不安、疼痛、呼吸欠乏、鬱病、ADHD(注意欠陥過活動性障害)、アンフェタミン、コカイン、オピオイド、エタノール、ニコチン、カンナビノイドに対する薬物嗜癖の治療又は予防のために、あるいは喘息、アレルギー反応、低酸素、虚血、発作、薬物濫用の治療のために、あるいは筋弛緩薬、抗精神病薬、抗てんかん薬、抗痙攣薬及び心臓保護剤として使用するために有用であることが見い出された。
Claim (excerpt):
式(I):
IPC (20):
C07D 417/12 ,  A61K 31/537 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/14 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/22 ,  A61P 25/04 ,  A61P 11/00 ,  A61P 25/24 ,  A61P 25/36 ,  A61P 25/32 ,  A61P 25/34 ,  A61P 25/30 ,  A61P 11/06 ,  A61P 37/08 ,  A61P 9/10 ,  A61P 21/02 ,  A61P 25/08 ,  A61P 9/00
FI (20):
C07D417/12 ,  A61K31/5377 ,  A61P25/28 ,  A61P25/16 ,  A61P25/14 ,  A61P25/18 ,  A61P25/22 ,  A61P25/04 ,  A61P11/00 ,  A61P25/24 ,  A61P25/36 ,  A61P25/32 ,  A61P25/34 ,  A61P25/30 ,  A61P11/06 ,  A61P37/08 ,  A61P9/10 ,  A61P21/02 ,  A61P25/08 ,  A61P9/00
F-Term (27):
4C063AA01 ,  4C063BB09 ,  4C063CC62 ,  4C063DD10 ,  4C063EE01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086AA04 ,  4C086BC73 ,  4C086GA07 ,  4C086GA09 ,  4C086GA10 ,  4C086GA12 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA06 ,  4C086ZA08 ,  4C086ZA12 ,  4C086ZA16 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA59 ,  4C086ZA94 ,  4C086ZC39
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • ベンゾチアゾール誘導体
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2002-503263   Applicant:エフ.ホフマン-ラロシュアーゲー
Cited by examiner (1)
  • ベンゾチアゾール誘導体
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2002-503263   Applicant:エフ.ホフマン-ラロシュアーゲー

Return to Previous Page