Pat
J-GLOBAL ID:200903056650330456

単層カーボンナノチューブ類から形成された炭素繊維類

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 社本 一夫 (外5名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1998538896
Publication number (International publication number):2002515847
Application date: Mar. 06, 1998
Publication date: May. 28, 2002
Summary:
【要約】単層カーボンナノチューブおよび無定形炭素汚染物質を含む混合物の精製法が開示される。該方法は、無定形炭素を除くのに十分な酸化条件下で該混合物を加熱した後、少なくとも約80重量%の単層カーボンナノチューブを含む生成物を回収する工程を包含する。長さが約5ないし500nmの管状炭素分子の製造法も開示される。該方法は、単層ナノチューブ含有材料を切断して長さが5-500nmの範囲の管状炭素分子混合物を作り、そして実質的に等しい長さの分子の一部を単離する工程を包含する。このナノチューブは、単数又は複数で送電ケーブル、太陽電池、電池に、アンテナ、モレキュラーエレクトロニクス、プローブおよびマニプレーターとして、ならびに複合材料に用いることができる。
Claim (excerpt):
単層(single-wall)カーボンナノチューブおよび無定形炭素汚染物質を含む混合物を精製する方法であって、前記方法が (a)前記無定形炭素を除くのに十分な酸化条件下で、前記混合物を加熱し、 そして (b)少なくとも約80重量%の単層カーボンナノチューブを含む生成物を回 収する工程を含む方法。
IPC (13):
C01B 31/02 101 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00 ,  C04B 35/81 ,  C08K 3/04 ,  C08L101/00 ,  D01F 9/127 ,  G01N 13/12 ,  G01N 13/16 ,  G12B 21/04 ,  G12B 21/08 ,  H01B 9/00 ,  H01M 4/58
FI (13):
C01B 31/02 101 F ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00 ,  C08K 3/04 ,  C08L101/00 ,  D01F 9/127 ,  G01N 13/12 D ,  G01N 13/16 C ,  H01B 9/00 Z ,  H01M 4/58 ,  C04B 35/80 M ,  G12B 1/00 601 B ,  G12B 1/00 601 D
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page