Pat
J-GLOBAL ID:200903057483055622

核酸の検出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 野村 健一 ,  間山 世津子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004237951
Publication number (International publication number):2006055017
Application date: Aug. 18, 2004
Publication date: Mar. 02, 2006
Summary:
【課題】 細胞に影響を与えることなく、長期的に特定塩基配列の検出が可能な手段を提供する。【解決手段】(1)両末端に蛍光タンパク質が結合したRevペプチドをコードする遺伝子を細胞内へ導入し、発現させ、(2)細胞の発する蛍光を測定し、(3)検出対象とする核酸とハイブリダイズした場合にのみ、相互にハイブリダイズし、Revペプチドに対する結合能を生じる2つのプローブからなるプローブセットを細胞内へ導入し、(4)細胞の発する蛍光を測定することを特徴とする核酸の検出方法。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
Revペプチド又はそれと同等の機能を持つペプチド、及び前記ペプチドの両末端に結合した2種類の蛍光物質よりなる蛍光標識ペプチドであって、前記2種類の蛍光物質が、両者の距離の変化に応じて蛍光強度を変化させる蛍光物質であることを特徴とする蛍光標識ペプチド。
IPC (8):
C12N 15/09 ,  C07K 14/155 ,  C07K 19/00 ,  C12Q 1/02 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 21/78 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566
FI (8):
C12N15/00 A ,  C07K14/155 ,  C07K19/00 ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/68 A ,  G01N21/78 C ,  G01N33/53 M ,  G01N33/566
F-Term (47):
2G054AA08 ,  2G054AB10 ,  2G054CA22 ,  2G054CA23 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054EB02 ,  2G054GA04 ,  2G054GB02 ,  4B024AA11 ,  4B024AA20 ,  4B024BA80 ,  4B024CA01 ,  4B024CA02 ,  4B024CA07 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024DA03 ,  4B024HA11 ,  4B024HA14 ,  4B024HA20 ,  4B063QA01 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR38 ,  4B063QR48 ,  4B063QR55 ,  4B063QR56 ,  4B063QR77 ,  4B063QR80 ,  4B063QS05 ,  4B063QS32 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045BA41 ,  4H045BA70 ,  4H045CA05 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page