Pat
J-GLOBAL ID:200903057493577856

入力装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 野▲崎▼ 照夫 ,  三輪 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003404149
Publication number (International publication number):2005166466
Application date: Dec. 03, 2003
Publication date: Jun. 23, 2005
Summary:
【課題】 異なる種類の入力手段を同一操作面上で操作でき、しかも各入力手段を確実に作動できるようにした入力装置を提供する。【解決手段】 共通シート基板22の下面と上面には、第1の入力手段20A側の接点の一方の導電体22aが、第2の入力手段20B側の接点の一方の電極22bがそれぞれ形成されている。前記各シート基板21,22,23がスペーサ基板24,25を介して積層される。表面シート11上を低押圧力で摺動操作することで第2の入力手段によって座標入力が可能になり、前記表面を前記よりも十分に大きな押圧力で押圧操作することで第1の入力手段によって入力指示部11aに基づくボタン入力が可能になる。【選択図】図2
Claim (excerpt):
複数の入力指示部が設けられた操作面と、前記入力指示部に対向する位置にあって押下げ操作により出力が切り替えられる第1の入力手段と、前記第1の入力手段の前記操作面側に重ねられて座標入力操作が可能とされた第2の入力手段を有し、 前記第2の入力手段には、前記第1の入力手段の前記入力指示部に対応する入力点と同じかまたは異なる数の入力点が設けられ、前記第2の入力手段は、前記第1の入力手段よりも低押圧力の摺動操作により動作可能であることを特徴とする入力装置。
IPC (6):
H01H13/70 ,  G06F3/02 ,  G06F3/03 ,  H01H13/66 ,  H04M1/02 ,  H04M1/23
FI (6):
H01H13/70 E ,  G06F3/02 310A ,  G06F3/03 320G ,  H01H13/66 ,  H04M1/02 C ,  H04M1/23 D
F-Term (16):
5B020DD02 ,  5B068AA01 ,  5B068BB06 ,  5G006AA01 ,  5G006AB25 ,  5G006AC01 ,  5G006BA01 ,  5G006BA09 ,  5G006BB03 ,  5G006FB04 ,  5G006FB14 ,  5G006FB31 ,  5K023AA07 ,  5K023BB03 ,  5K023BB04 ,  5K023GG08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • 入力装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-243277   Applicant:アルプス電気株式会社
  • 特開平4-155719号公報
  • 特開昭58-152729号公報
Show all
Cited by examiner (5)
  • 入力装置及びそれを備えた電子機器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-137651   Applicant:アルプス電気株式会社
  • メンブレンスイッチ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-214500   Applicant:株式会社フジクラ
  • 押しボタン装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-070494   Applicant:矢崎総業株式会社
Show all

Return to Previous Page