Pat
J-GLOBAL ID:200903059341245427

発振デバイス、通信装置、及び磁性素子による発振方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008124893
Publication number (International publication number):2009277704
Application date: May. 12, 2008
Publication date: Nov. 26, 2009
Summary:
【課題】高出力、高品質の発振信号を出力できる発振デバイスを提供すること。【解決手段】第1の方向に磁化の向きが固定された強磁性体で形成された第1のピン層と、当該第1のピン層に積層された非磁性体又は絶縁体で形成される第1のスペーサ層とを有する複数のスピン注入素子と、磁化の向きが前記第1方向とは異なる方向に変化可能な強磁性体により形成され、前記複数のスピン注入素子が前記スペーサ層で接合されたフリー層とを備える発振デバイスが提供される。【選択図】図4
Claim (excerpt):
第1の方向に磁化の向きが固定された強磁性体で形成された第1のピン層と、当該第1のピン層に積層された非磁性体又は絶縁体で形成される第1のスペーサ層とを有する複数のスピン注入素子と、 磁化の向きが前記第1方向とは異なる方向に変化可能な強磁性体により形成され、前記複数のスピン注入素子が前記スペーサ層で接合されたフリー層と、 を備える、発振デバイス。
IPC (4):
H01L 29/82 ,  H03B 15/00 ,  H01L 43/08 ,  G11B 5/39
FI (5):
H01L29/82 Z ,  H03B15/00 ,  H01L43/08 Z ,  H01L43/08 U ,  G11B5/39
F-Term (19):
5D034BA03 ,  5D034BA15 ,  5D034BA21 ,  5D034CA04 ,  5F092AA02 ,  5F092AB10 ,  5F092AC08 ,  5F092AC12 ,  5F092AD03 ,  5F092AD06 ,  5F092AD23 ,  5F092AD25 ,  5F092BB17 ,  5F092BB22 ,  5F092BB31 ,  5F092BB35 ,  5F092BB42 ,  5F092BC03 ,  5F092BC46
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page