Pat
J-GLOBAL ID:200903059662576573

多糖類のナノスケールの繊維および成形体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 須藤 阿佐子 ,  須藤 晃伸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004107168
Publication number (International publication number):2005290610
Application date: Mar. 31, 2004
Publication date: Oct. 20, 2005
Summary:
【課題】 医療分野の医用材料、特に、再生医療における生体組織培養の基材および生体組織の欠損、修復、再生、治療を目的とした生体材料(人工弁、人工臓器、人工血管、創傷被覆材等)の一部として、細胞組織の足場や支持体であって、酸素や栄養素の供給にも優れ、効率良く細胞の増殖や分化が期待でき、素材が多糖類でナノスケールの繊維であり、さらにはそれを構成し得られる不織性の薄膜、およびそれらで加工した成形体の提供。【解決手段】 静電紡糸法によって得られる多糖類を主原料とする繊維であって、直径が500nm以下であることを特徴とする多糖類のナノスケールの繊維。多糖類以外の添加物を含む複合組成物あるいは多糖類単独の繊維である上記の多糖類のナノスケールの繊維。直径が1〜100nmである上記の多糖類のナノスケールの繊維。上記の繊維からなる不織性の薄膜。上記の繊維および直径500nmを超えるミクロ繊維の集合体からなる不織性の薄膜。上記の繊維を含む医用材料。上記の不織性の薄膜を含む医用材料。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
静電紡糸法によって得られる多糖類を主原料とする繊維であって、直径が500nm以下であることを特徴とする多糖類のナノスケールの繊維。
IPC (6):
D01F9/00 ,  A61L27/00 ,  C08B37/06 ,  C08B37/08 ,  D04H1/42 ,  D04H1/72
FI (8):
D01F9/00 A ,  D01F9/00 Z ,  A61L27/00 V ,  C08B37/06 ,  C08B37/08 A ,  C08B37/08 Z ,  D04H1/42 P ,  D04H1/72 C
F-Term (27):
4C081AA12 ,  4C081AA14 ,  4C081AB02 ,  4C081AB13 ,  4C081AB18 ,  4C081CD08 ,  4C081CD09 ,  4C081DA04 ,  4C081DA05 ,  4C081EA15 ,  4C090AA02 ,  4C090AA04 ,  4C090AA09 ,  4C090BA47 ,  4C090BA50 ,  4C090BA67 ,  4C090BD24 ,  4C090CA50 ,  4C090DA22 ,  4L035BB01 ,  4L035DD13 ,  4L035FF07 ,  4L047AA11 ,  4L047AB08 ,  4L047BA07 ,  4L047CC03 ,  4L047EA22
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page