Pat
J-GLOBAL ID:200903060626747416

企画支援プログラム、方法、装置並びに記憶媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002330014
Publication number (International publication number):2004164334
Application date: Nov. 13, 2002
Publication date: Jun. 10, 2004
Summary:
【課題】車両の企画立案及びその評価を効率的かつ効果的に行うこと【解決手段】企画しようとする車両の3次元車両モデルを構築し、3次元オブジェクトを含む仮想道路上に配置した3次元車両モデルを用いて、3次元車両モデルの運転手の視点からみた映像をシミュレーション表示する。これにより、運転手が感じる視認性や圧迫感を、インテリアクレーモデルや試作車を作ることなく評価することができる。【選択図】 図25
Claim (excerpt):
車両の企画立案を支援する企画支援プログラムであって、 コンピュータに、 企画しようとする車両の3次元車両モデルを構築するモデル構築工程と、 3次元オブジェクトを含む仮想道路上に配置した前記3次元車両モデルを用いて、前記3次元車両モデルの運転手の視点からみた映像をシミュレーション表示する表示工程と、 を実行させることを特徴とする企画支援プログラム。
IPC (4):
G06F17/50 ,  B62D65/00 ,  G06F17/60 ,  G06T17/40
FI (5):
G06F17/50 680Z ,  G06F17/50 612A ,  B62D65/00 Z ,  G06F17/60 170C ,  G06T17/40 A
F-Term (18):
3D114AA20 ,  3D114BA40 ,  5B046AA04 ,  5B046FA10 ,  5B046JA04 ,  5B050AA06 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050CA05 ,  5B050CA07 ,  5B050DA10 ,  5B050EA24 ,  5B050EA26 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05 ,  5B050FA10 ,  5B050FA13 ,  5B050FA17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • シミュレーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-061128   Applicant:マツダ株式会社
Cited by examiner (1)
  • シミュレーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-061128   Applicant:マツダ株式会社

Return to Previous Page