Pat
J-GLOBAL ID:200903061168263800

長尺物体移動量測定方法およびこの方法を実施する装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 草野 卓 ,  稲垣 稔
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003165007
Publication number (International publication number):2005003428
Application date: Jun. 10, 2003
Publication date: Jan. 06, 2005
Summary:
【課題】撮影画像表示部に表示された画像中のターゲットの位置を指定する長尺物体移動量測定方法およびこの方法を実施する装置を提供する。【解決手段】円形状の複数の指標を一直線上に配列付与した物体側ターゲット34を長尺物体に設置し、同様に円形状の複数の指標を一直線上に配列付与した不動ターゲット35を長尺物体の近傍に1対設置してこれらを電子カメラにより正面から撮影し、撮影した画像を撮影画像表示部に表示し、撮影画像表示部に表示された画像中のターゲット部分を画像切り取り枠として設定された長方形カーソルにより指定し、指定されたターゲット部分に含まれる指標を演算処理部が自動認識して指標の位置座標を算出すると共に認識算出された指標の位置座標を参照して移動量を計算処理する長尺物体移動量測定方法およびこの方法を実施する装置。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
円形状の複数の指標を一直線上に配列付与した物体側ターゲットを長尺物体に設置し、同様に円形状の複数の指標を一直線上に配列付与した不動ターゲットを長尺物体の近傍に1対設置してこれらを電子カメラにより正面から撮影し、 撮影した画像を撮影画像表示部に表示し、 撮影画像表示部に表示された画像中のターゲット部分を画像切り取り枠として設定された長方形カーソルにより指定し、 指定されたターゲット部分に含まれる指標を演算処理部が自動認識して指標の位置座標を算出すると共に認識算出された指標の位置座標を参照して移動量を計算処理することを特徴とする長尺物体移動量測定方法。
IPC (4):
G01B11/00 ,  G01C7/00 ,  G01C15/00 ,  G01C15/06
FI (4):
G01B11/00 H ,  G01C7/00 ,  G01C15/00 101 ,  G01C15/06 T
F-Term (25):
2D057AB01 ,  2D057AB06 ,  2F065AA02 ,  2F065AA09 ,  2F065AA14 ,  2F065AA17 ,  2F065AA20 ,  2F065BB02 ,  2F065BB11 ,  2F065BB27 ,  2F065CC35 ,  2F065DD06 ,  2F065FF04 ,  2F065FF61 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ21 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ36 ,  2F065SS02 ,  2F065SS13 ,  2F065TT07 ,  2F065UU05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page