Pat
J-GLOBAL ID:200903061268759144
熱発電装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
大庭 咲夫
, 加藤 慎治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003111097
Publication number (International publication number):2004350335
Application date: Apr. 16, 2003
Publication date: Dec. 09, 2004
Summary:
【課題】発熱部の放熱を効率よく利用することにより、より大きな電力を発生することのできる熱発電装置を提供すること。【解決手段】熱電変換モジュール21を上基板26b側が加熱されるようにしてバーナー20aの下面に取り付けて熱発電装置20を構成して、上基板26b側と下基板26a側との間に生じる温度差に応じて熱電変換モジュール21が電力を発生するようにした。また、熱電変換モジュール21における発電に利用されずに熱電変換モジュール21から放出される熱を回収する断熱管23を設け、断熱管23が回収する熱を用いて再度熱電変換モジュール24で発電するようにした。また、複数の熱電変換モジュール31,34,37と複数の断熱管33,36とを設け、各熱電変換モジュール31等の放熱を回収した各断熱管33等がその熱を順次つぎの熱電変換モジュール34等に送るようにした。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
対向させて配置した一対の絶縁基板における対向する内側の面の所定箇所に電極を形成し、前記対向する電極にそれぞれ熱電素子の端面を接合して構成された熱電変換モジュールを一方の絶縁基板側が加熱されるようにして発熱部の近傍に取り付けて、前記熱電素子における一方の絶縁基板側の端部と他方の絶縁基板側の端部との間に生じる温度差に応じて前記熱電変換モジュールに電力を発生させる熱発電装置であって、
前記熱電変換モジュールにおける発電に利用されずに前記熱電変換モジュールから放出される熱を回収する熱回収部材を設け、前記熱回収部材が回収する熱を再度熱電変換モジュールを用いた発電に利用することを特徴とする熱発電装置。
IPC (3):
H02N11/00
, H01L35/16
, H01L35/30
FI (3):
H02N11/00 A
, H01L35/16
, H01L35/30
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
熱電装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-110685
Applicant:ヤマハ株式会社
-
熱発電装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-217175
Applicant:株式会社ガスター, 東京瓦斯株式会社
-
コンロ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-123809
Applicant:株式会社イナックス
-
電子機器の冷却装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-386855
Applicant:株式会社フジクラ
Show all
Return to Previous Page