Pat
J-GLOBAL ID:200903061348334659

発光素子およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002039112
Publication number (International publication number):2002324681
Application date: Feb. 15, 2002
Publication date: Nov. 08, 2002
Summary:
【要約】【課題】 重金属錯体ドープ素子に比べて、有機発光層に重金属を混合するという単純な工程で製造でき、高い発光効率を有し、濃度消光が小さく、長期間にわたって安定して使用できる薄膜EL素子ならびにその製造方法を提供する【解決手段】 正孔注入電極2付基板1上に、正孔輸送層3を形成し、次に、発光領域4の正孔輸送性発光層として、[4-(2,2-ジフェニルビニル)フェニル][4-(ジフェニルアミノ)フェニル]フェニルアミンと、Irをそれぞれ、0.3nm/sec、0.01nm/secの蒸着速度で膜厚約40nmに形成し、発光領域中に、ほぼ単独の原子状態のIrを分散・混合する。次に、電子輸送層5を膜厚約20nmに形成し、陰極6を膜厚約100nmに形成する。
Claim (excerpt):
一対の電極間に少なくとも発光領域を有する発光素子であって、前記発光領域が、発光材料と、電荷輸送を持続できる化合物と、重金属とを、混合物として含有する発光素子。
IPC (2):
H05B 33/14 ,  H05B 33/10
FI (2):
H05B 33/14 B ,  H05B 33/10
F-Term (7):
3K007AB03 ,  3K007AB06 ,  3K007AB11 ,  3K007AB17 ,  3K007AB18 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 電界発光素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-041936   Applicant:株式会社リコー
  • 特開昭56-106390
  • 発光装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-329147   Applicant:株式会社半導体エネルギー研究所
Show all
Cited by examiner (4)
  • 電界発光素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-041936   Applicant:株式会社リコー
  • 特開昭56-106390
  • 発光装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-329147   Applicant:株式会社半導体エネルギー研究所
Show all

Return to Previous Page