Pat
J-GLOBAL ID:200903061415300233

多色スペクトルによるX線検出器イメージング

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 津軽 進 ,  宮崎 昭彦 ,  笛田 秀仙
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2008522123
Publication number (International publication number):2009502227
Application date: Jul. 12, 2006
Publication date: Jan. 29, 2009
Summary:
X線検出器は、多色スペクトルのX線量子を吸収し、吸収されたX線量子に対応する電気的なセンサ信号を生成するセンサ24を有する。各々の弁別器が測定間隔の始まりからそれぞれ異なる個々の閾値において検出される複数の電荷信号450を計数する複数の弁別器420を有する少なくとも1つの計数チャネル430と、測定間隔の始まりから検出される電荷信号の全電荷を測定する積分チャネル440と、がある。
Claim (excerpt):
(a)多色スペクトルのX線量子を吸収し、吸収された前記X線量子に対応する電気的なセンサ信号を生成するセンサと、 (b)複数の弁別器を有する少なくとも1の計数チャネルであって、各弁別器が、測定間隔の始まりから、それぞれ異なる個々の閾値において検出される複数の電荷信号を計数する、計数チャネルと、 (c)前記測定間隔の前記始まりから検出される前記電荷信号の全電荷を測定する積分チャネルと、 を有するX線検出器。
IPC (1):
A61B 6/03
FI (2):
A61B6/03 373 ,  A61B6/03 375
F-Term (14):
4C093AA22 ,  4C093AA24 ,  4C093CA18 ,  4C093DA02 ,  4C093EA07 ,  4C093EA11 ,  4C093EB12 ,  4C093EB13 ,  4C093EB18 ,  4C093FD08 ,  4C093FD09 ,  4C093FD11 ,  4C093FF21 ,  4C093FF22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page