Pat
J-GLOBAL ID:200903061509842650

有機薄膜EL素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997155211
Publication number (International publication number):1999003782
Application date: Jun. 12, 1997
Publication date: Jan. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】耐熱性が高く、電気的短絡が生じにくい有機薄膜EL素子を提供すること。【解決手段】本発明の有機薄膜EL素子は、基板1と、前記基板1上に配置され対向する電極対2、5と、前記電極対2、5間に設けられた有機発光層4と、前記電極対2、5の一方と前記有機発光層4との間に設けられた正孔注入輸送層3と、を具備し、前記有機発光層4及び正孔注入輸送層3の少なくとも一方が、下記一般式(1)に示す化合物を含有することを特徴とする。【化1】
Claim (excerpt):
基板と、前記基板上に配置され対向する電極対と、前記電極対間に設けられた有機発光層と、前記電極対の一方と前記有機発光層との間に設けられた正孔注入輸送層と、を具備し、前記有機発光層及び正孔注入輸送層の少なくとも一方が、下記一般式(1)に示す化合物を含有することを特徴とする有機薄膜EL素子。【化1】(式中、R1 は、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、ナフチル基に縮合する炭素環、及び第3級アミンからなる群から選ばれるナフチル基上の置換基を示し、R2 及びR3 は、水素原子、アルキル基、及びアルコキシ基からなる群から選ばれるアントラセン環上の置換基を示し、l、m、及びnは、1または2の置換数を示す。)
IPC (3):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 ,  H05B 33/22
FI (3):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 Z ,  H05B 33/22
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 有機EL素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-142507   Applicant:ティーディーケイ株式会社
Cited by examiner (1)
  • 有機EL素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-142507   Applicant:ティーディーケイ株式会社

Return to Previous Page