Pat
J-GLOBAL ID:200903061518336325

ペプチドに基づく多量体標的化造影剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005218096
Publication number (International publication number):2005314438
Application date: Jul. 27, 2005
Publication date: Nov. 10, 2005
Summary:
【課題】 十分な濃度の画像化部分を標的に送達して、画像化プロセスの感度を改善し得る造影剤、およびインビボで十分な半減期を有する造影剤を提供すること。【解決手段】 本発明は、MR画像化、光学画像化、および放射性核種画像化のための、ペプチドおよびペプチド標的化多量体造影剤に基づき、ここで、単一のペプチドが、直接的にかまたは任意の介在リンカーを介してかのいずれかで、標的化基としてと、N末端とC末端との両方における1つ以上のキレートのための結合点としてとの、両方で機能し得る。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
生体高分子の-CO2R末端およびNHR末端における金属キレート錯体を含有する造影剤であって、ここで、Rは、独立して、水素、アルキル、脂肪族、および脱離基からなる群より選択される、造影剤。
IPC (1):
A61K49/00
FI (1):
A61K49/00 C
F-Term (9):
4C085HH03 ,  4C085HH07 ,  4C085HH11 ,  4C085KA09 ,  4C085KA28 ,  4C085KB12 ,  4C085KB76 ,  4C085LL01 ,  4C085LL07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page