Pat
J-GLOBAL ID:200903061633020170

耐酸性コンクリート

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 筒井 知
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004122828
Publication number (International publication number):2005035877
Application date: Apr. 19, 2004
Publication date: Feb. 10, 2005
Summary:
【課題】 コンクリートの特性を改良して、下水道に用いられるのに適した耐硫酸性に優れた材料を提供する。【解決手段】 ポルトランドセメントの一部が高炉フュームで置換された組成を有し、高炉スラグ微粉末、フライアッシュおよび/またはシリカフュームを含有することがあるコンクリートであって、ポルトランドセメント、高炉フューム、高炉スラグ微粉末(含有する場合)、およびシリカフューム(含有する場合)の全量に対して、ポルトランドセメントが10〜60重量%の範囲にあり、且つ、高炉フュームが10〜40重量%の範囲にある耐酸性コンクリート。好ましい態様として、全量に対して、10〜50重量%の範囲の高炉スラグ微粉末および/またはフライアッシュ、0〜10重量%の範囲のシリカフュームを含有してもよい。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
ポルトランドセメントの一部が高炉フュームで置換された組成を有し、高炉スラグ微粉末、フライアッシュおよび/またはシリカフュームを含有することがあるコンクリートであって、ポルトランドセメント、高炉フューム、高炉スラグ微粉末(含有する場合)、フライアッシュ(含有する場合)およびシリカフューム(含有する場合)の全量に対して、ポルトランドセメントが10〜60重量%の範囲にあり、且つ、高炉フュームが10〜40重量%の範囲にあることを特徴とする耐酸性コンクリート。
IPC (5):
C04B28/04 ,  C04B7/153 ,  C04B18/08 ,  C04B18/14 ,  C04B22/08
FI (6):
C04B28/04 ,  C04B7/153 ,  C04B18/08 Z ,  C04B18/14 A ,  C04B18/14 Z ,  C04B22/08 A
F-Term (3):
4G012PA27 ,  4G012PA29 ,  4G012PB06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page